顔輝がんき

    顔輝の買取

    顔輝の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    顔輝 顔輝(生没年不詳)は南宋末から元代にかけて活躍した画家。元代を代表する道釈人物画の名手として知られ、後の日本の絵師たちに大きな影響を与えた。 

    顔輝の伝記を初めて載せる文献「画継補遺」(荘蕭著、大徳2年(1298年)の自序)によると、字は秋月、盧陵(現在の江西省吉安市)の人、南宋末にすでに山水、人物、鬼神を描いて名があり、士大夫は皆その画を敬愛したという。

    ただし、後世の「図絵宝鑑」や「画史会要」では、顔輝を元代の画家で江山(浙江省衢州市)としており、現在も画風から元代道釈画家の代表と説明される。

    大徳年間(1297-1307年)に江西省吉安市の順輔宮という道観が水害を被って補修する際、顔輝が壁画を担当し、絶筆と称せられ、御画師と呼ばれたことが知られる。

    御画師の意味は不明だが、顔輝が画院画家だった事、あるいは元代の宮廷で活躍した事を示しているとも考えられる。

    また、同じ吉安にある普閣寺の壁画も制作し、肖像画あるいは猿猴図の名手としても知られていたという。

    日本でも明兆が「蝦蟇鉄拐図」の模写を試みているように、遅くとも室町時代中期には日本にその作品がもたらされていた。

    能阿弥が撰述した「君台観左右帳記」では上の部に記され、特に鬼神、猿の画家として評判が高かったことが見える。

    顔輝の代表的な作品

    • 「蝦蟇鉄拐図」
    • 「寒山拾得図」
    • 「羅漢図」
    • 「波濤図」
    • 「鍾馗元夜出遊図巻」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    顔輝を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法