清水南山しみず なんざん

  • 帝室技芸員

清水南山の買取

清水南山の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

清水 南山(しみず なんざん、本名: 清水 亀蔵、1875年3月30日 - 1948年12月7日)は、広島県三原市幸崎町出身の彫金家。日本画の大家である平山郁夫の祖母の兄。

広島県出身者としては初めて特待生として東京美術学校(現在の東京藝術大学)に入学した。最初は絵画科(日本画)へ所属していたが、後に彫金科に編入した。その後は独自の創作活動を続け、彫金界の第一人者としての地位を築いた。1919年から1945年までは母校の東京美術学校の教授として、学生の指導に当たった。この間、帝室技芸員(1934年12月3日)、日本彫金会会長、帝国美術院会員を歴任した。
その作風は伝統技法を大切にした格調高いもので、「梅花図鍍金印櫃」などの代表作を残している。南山の専門とする彫金は金属面を鏨で彫り崩し、絵画的文様を表現するという極めて装飾性の高い技術である。
第二次世界大戦が終結する一ヶ月前、東京美術学校を退官して故郷に疎開し、そこで終戦を迎える。戦後、物資がとぼしく材料や工具など不自由であったが創作活動を続けた。そして1948年12月7日、結核性腹膜炎を患い病床に伏し、東京の自宅で死去した。享年73。

清水南山の代表的な作品

  • 「腕相撲図硯屏」
  • 「赤童子図色紙箱」
  • 「獅子文小箱」
  • 「獅子図衝立」

出張買取

  • 出張依頼

    お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

  • 日時決定

    お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

  • ご訪問・査定

    ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

  • 買取・お支払い

    ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

清水南山を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

選べる買取方法