郷倉和子ごうくら かずこ

    郷倉和子の買取

    郷倉和子の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    郷倉和子(ごうくら かずこ、1914年11月16日 -2016年4月12日 )は、日本の画家、日本芸術院会員。

    1914年11月16日、日本画家郷倉千靭(ごうくら せんじん)の長女として東京に生まれる。

    1935年、女子美術専門学校日本画科を首席で卒業。

    1936年、院展に「八仙花」が初入選。

    1937年、安田靫彦に師事

    1942年、倉光博と結婚。

    1952年頃よりマチスやピカソに影響を受け、半具象的な手法を取り入れる。

    1957年、日本美術院賞受賞。

    1960年、院展へ出品した「花苑」で2度目の日本美術院賞を受賞。日本美術院同人になる。

    1970年、院展へ「榕樹」を出品し、文部大臣賞受賞。

    70年代後半には抽象的な表現から具象に回帰し始め、写生に取り組む。

    1980年、紺綬褒章受章。

    1981年、日本美術院評議員。

    1984年、院展に「閑庭」を出品、内閣総理大臣賞を受賞。

    1985年、第40回春の院展に「古木に出た紅梅の芽」を、9月の第70回院展に「暮色白梅」をそれぞれ出品、この年より梅の連作に取り組む。

    1989年、日本芸術院賞・恩賜賞受賞。

    1992年、勲四等宝冠章。

    1997年、日本芸術院会員。

    2002年、文化功労者。

    2013年11月、99歳(白寿)の誕生日を祝って企画された「白寿記念 郷倉和子展 心の調べ」が富山県立近代美術館で開催された。

    2016年4月12日、心不全のため死去。享年101。

    郷倉和子の代表的な作品

    • 「花苑」
    • 「榕樹」
    • 「八仙花」
    • 「閑庭」
    • 「静日」
    • 「陽だまり」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    郷倉和子を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法