西村五雲にしむら ごうん

    西村五雲の買取

    西村五雲の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    西村五雲 西村五雲(にしむら ごうん、1877-1938年)は大正から昭和時代に活躍した日本画家である。1877年11月6日に京都に生まれる。本名・源次郎。
    1890年13歳で岸竹堂に入門し、その後1893年に日本美術協会展にて「菊花図」が褒章を受章。しかしこの頃の作品はほどんど現存しない。
    竹堂没後は1899年に竹内栖鳳に師事する。その後の1907年の第1回文展で「咆哮」が三等賞を受賞する。また、1913年に京都美術工芸学校教諭、1924年に京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)教授としてや、画塾晨鳥社を主宰し後進の育成に努めた。1933年には帝国美術院会員、1937年に帝国芸術院会員に推挙された。また、帝展審査員なども務めた。
    晩年の五雲は名声を得る。しかし生来病弱で、官設展などの大きな展覧会への出品は非常に少なく、大作や作品数も少なく、1938年9月16日に死去。享年60。
    動物の生態を生き生きと捉える絵を描き、平和でのどかな動物画が得意であった。画塾晨鳥社には門下に山口華楊などがいる。また、日本画家の西村卓三は息子である。

    年表
    1877年 京都に生まれる
    1890年 岸竹堂に入門
    1899年 竹内栖鳳に師事
    1907年 第1回文展で「咆哮」が三等賞を受賞
    1913年 京都美術工芸学校教諭。
    1924年 京都市立絵画専門学校教授
    1933年 帝国美術院会員
    1937年 帝国芸術院会員
    1938年 死去

    西村五雲の代表的な作品

    • 「水呑虎」
    • 「凍夜」
    • 「日照雨」
    • 「秋茄子」
    • 「冬暖」
    • 「海驢」
    • 「麦秋」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    西村五雲を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法