椿貞雄つばき さだお

    椿貞雄の買取

    椿貞雄の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    椿貞雄(つばき さだお、1896-1957年)は、大正から昭和時代に活躍した日本の洋画家である。1896年2月10日に山形県米沢市に生まれる。兄の影響を受け画家を志す。

    1913年上京。正則中学校に転入。岸田劉生の個展を見て感動し、自身が制作した作品を持って岸田劉生の家を訪ね、1914年に師事。翌年、草土社創立同人となる。また、巽画会、院展洋画部、二科会或は初期春陽会に出品する等、つねに岸田劉生と行動を共にする。作品も岸田の影響を強く受ける。春陽会の創立に客員として参加し、武者小路実篤らの提唱による大調和会創立にも参加する。1929年国画会に招かれて会員となる。
    岸田劉生がこの世から去った際には虚無感に襲われ、立ち直るためにヨーロッパへ遊学している。
    戦後にようやく立ち直り、自由に絵を描けるようになった。作風はそれまでの重厚な色調に明るい大らかさが加わるようになる。写実的な画風を守りながらも静物画・風景画に取り組む。また、千葉県美術会結成に尽力。日本画制作も行なった。
    1957年12月29日千葉大学附属病院でホドキン氏病のため逝去した。


    年表
    1896年 山形県米沢市に生まれる
    1913年 上京
    1914年 岸田劉生に師事
    1915年 草土社創立同人となる
    1920年 第1回個展を京都で開催
    1921年 東京で最初の個展を開催
    1922年 春陽会の創立に参加
    1929年 国画会会員となる
    1957年 死去

    椿貞雄の代表的な作品

    • 「髪すき図」
    • 「冬枯の道」
    • 「寝椅子に寄った裸婦」
    • 「帽子をかぶった少女像」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    椿貞雄を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法