浦上玉堂うらかみ ぎょくどう

    浦上玉堂の買取

    浦上玉堂の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    浦上玉堂 浦上玉堂(うらかみ ぎょくどう、延享2年(1745年) - 文政3年9月4日(1820年10月10日))は、江戸時代の文人画家。名は孝弼(たかすけ)。字は君輔(きんすけ)。通称、兵右衛門。後、玉堂琴士と号す。父は宗純。


    1745年、岡山藩の支藩鴨方藩(現在の岡山県浅口市)の藩邸に生まれる。播磨・備前の戦国大名であった浦上氏の末裔。系図上では浦上一族の浦上備後守の曾孫。しかし、実際はさらに代は離れている(「浦上家系図」では備後守は宗景の孫だが、実際は同時代の人物)。
    7歳で父と死別し、跡目を相続した。


    若年より、学問、詩文、七絃琴などに親しむ。35歳のとき、中国・明の顧元昭作と伝わる「玉堂清韻」の銘のある名琴を入手したため「玉堂」を名乗るようになる。


    また、主君池田政香を敬愛し、側近として仕えた。政香は25歳で没した。鴨方藩の大目付などを勤める程の上級藩士まで進むが、琴詩書画にふける生活を送っていたため、周囲の評判は芳しくなかった。そのため43歳の時に大取次御小姓支配役へと左遷される。


    50歳のとき、旅先の城崎温泉から2人の子供(春琴と秋琴)を連れて突然脱藩。武士を捨てる。すでに妻はなくなっていた。
    以後、絵画と七絃琴を共に各地を放浪し、自由な生活であった。晩年は京都に落ち着き、文人画家として風流三昧の生活を送った。


    浦上玉堂の作品は60歳以降に佳作が多い。「凍雲篩雪図」は川端康成の愛蔵品として有名である。

    浦上玉堂の代表的な作品

    • 「凍雲篩雪図」
    • 「酔雲醒月図」
    • 「山紅於染」
    • 「雙峯挿雲図」
    • 「鼓琴余事帖」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    浦上玉堂を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法