藤沢市の骨董品買取は
古美術永澤
神奈川県藤沢市で古道具・骨董品・古美術品の買取は『古美術永澤』にお任せください。
掛け軸・絵画・書道具・茶道具・陶器・カメラ・着物・古書・古家具など、幅広い買取品目でご好評いただいております。
藤沢市の出張買取では出張費無料でおうかがいします。経験豊富な目利きがその場で査定し、現金でお買取りいたします。お引越しなどでお急ぎの場合は、当日のご訪問も可能です。お電話くださいませ。
藤沢市・神奈川県内で遺品整理、実家整理、解体処分で業者をお探しでしょうか。永澤では不用品の中から価値のあるお品を見つけ出し、高価買取したケースも多数ございます。整理・処分する前に、まずは古美術永澤にお問い合わせください。
- 引っ越し整理
- コレクション整理
- 遺品整理
- 終末整理
藤沢市の買取事例

能面
中村直彦 面

銀細工
中国銀製細密細工 鶴図

時計
インホフ 七宝文字盤 手巻置時計

絵画
正田壌「夕日」油彩画
古美術永澤の
骨董品・美術品買取
『古美術永澤』は創業以来、骨董品・美術品専門の古美術商です。
藤沢市で家宝の掛け軸、伝来の茶道具や陶芸品など、伝来の古いお品を多く買取しております。
小道具や古家具はもちろん、より専門的な知識と経験が必要となる、掛軸や茶碗を得意としております。
さらに日本の骨董だけにとどまらず、中国美術や工芸品も研究し、書画、翡翠の工芸品、書道具などを強化買取しております。
藤沢市では絵画・彫刻・カメラ・西洋アンティーク・古い家具・古書など、買取ジャンルの広さを強みに、多くの品の一括査定が可能です。
藤沢で骨董品の買取、美術品のご整理は、信頼の『古美術永澤』にお任せください。

買取専門として創業
独自の販売ネットワークで他店よりも高価買取が可能です。他店の査定に納得できなかった場合はご相談下さい。

良いお品はより高く
本物の骨董品や美術品の取扱が多く、高額な買取実績も豊富です。大事に受け継がれてきたお品は是非お任せ下さい。

お急ぎにも対応
神奈川県内・東京でお急ぎの場合はご相談下さい。複数の目利きが動いていますので、即日対応が可能です。
藤沢市の出張買取エリア
- 朝日町
- 石川
- 稲荷
- 今田
- 打戻
- 江の島
- 円行
- 遠藤
- 大庭
- 獺郷
- 片瀬
- 片瀬海岸
- 片瀬目白山
- 片瀬山
- 亀井野
- 柄沢
- 川名
- 桐原町
- 鵠沼
- 鵠沼石上
- 鵠沼海岸
- 鵠沼桜が岡
- 鵠沼神明
- 鵠沼橘
- 鵠沼花沢町
- 鵠沼東
- 鵠沼松が岡
- 葛原
- 小塚
- 下土棚
- 湘南台
- 菖蒲沢
- 白旗
- 城南
- 善行
- 善行坂
- 善行団地
- 高倉
- 高谷
- 立石
- 大鋸
- 長後
- 辻堂
- 辻堂新町
- 辻堂太平台
- 辻堂西海岸
- 辻堂東海岸
- 辻堂元町
- 土棚
- 天神町
- 西富
- 西俣野
- 羽鳥
- 花の木
- 藤が岡
- 藤沢
- 本鵠沼
- 本町
- 本藤沢
- みその台
- 南藤沢
- 宮原
- 宮前
- 弥勒寺
- 村岡東
- 用田
- 渡内
不動産業者様・解体業者様のご依頼歓迎
家の解体や改築で出てきた品物も無料で査定・買い取り致します。電話・LINE/メールでご相談ください。
藤沢市の買取品目一例
「骨董品とは?」多くのお客様からそういったご質問をいただきます。藤沢市で買取実績が多いお品をご紹介します。
掛け軸
絵画
茶道具
勲章
彫刻
陶器

- 掛け軸
- 日本画・洋画
- 茶道具
- 中国美術・骨董
- 勲章
- 彫刻
- 陶器・工芸品
- 版画・リトグラフ・浮世絵
- 根付・印籠
- 金銀製品
- 古銭・切手
- 着物・和装小物
- 懐中時計・腕時計
- フィルム式カメラ
- 御所人形
- 仏像・仏画
- 西洋アンティーク・食器
- 書道具
- 香道具
- 古書・拓本
- 玩具・鉄道模型
- 時代家具
この他にも幅広くお買い取りしています。お気軽にお問い合わせ下さい。
実家整理・蔵整理
遠方のご実家のご整理も
多くのお客様が、実家・遺品整理の業者選びでお困りになっています。
蔵にあるお皿、古い掛軸など、骨董品の売却には専門知識が必要不可欠。
整理業者やリサイクルショップでは正しい査定ができず、買取額が大幅に下がる場合があります。
整理料金を支払い、ご家族様の資産を安価で売却するのは、「もったいない」です。
藤沢では不用品の中から隠れたおたからを発見し、高価買い取りした実績が多数あります。
さらに、お客様の想像より多くのジャンルの品を買い取りできる場合が多く、整理が楽になったとご好評を頂いております。
ご整理中で散らかっていても大丈夫。処分する前に、お電話、またはLINE・メールでお問い合わせください。
藤沢市のみなさまへ
古美術永澤のホームページをご覧いただきありがとうございます。
藤沢で掛け軸、壷、皿、茶道具、マイセンやバカラなどの西洋食器、ガラス工芸、銀製品、仏像、古家具、絨毯、古書も探しています。
捨ててしまうにはもったいない、好きな人に使って欲しい。
永澤はお客様の思いを次世代に繋ぐ橋渡しをしております。
『価値はわからないけど古くからある品』も大歓迎。LINE・メールで画像査定も可能です。
引越し・改築等でお急ぎの場合は当日対応もしております。
日本全国での実家整理も承りますのでお電話でお問い合わせください。
地域の情報
・江の島(江ノ島)、片瀬・鵠沼・辻堂海岸を有した観光都市です。江戸時代には東海道五十三次にも描かれた風光明媚な地域です。
・避暑地・別荘地として発展し、武者小路実篤、岸田劉生など多くの文化人の創作活動の拠点となりました。
・藤沢の骨董市は、遊行寺で蚤の市が開催されています。
・藤沢市役所 所在地
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
電話:046-625-1111(代表)
ゆかりの芸術家 山岸 主計
彫師の山岸 主計(やまぎし かずえ)は1891年 長野県に生まれ、15歳で上京し木版彫刻家の武藤李吉に学びます。木彫を学びながら読売新聞社で挿絵の彫りを担当し、独立後は黒田清輝の洋画研究所で美術を学びます。徐々に活躍の場を広げると、文部省より欧米における版画の調査を依頼され、各国で視察と実技を行うようになります。訪れた土地でその風景や暮らしを写生に残していき、後の「世界百景」シリーズの着想元となります。戦後は藤沢に移住し、日本の風景画の作品を数多く発表しました。

【藤沢市】刀剣類を発見したとき
登録証のない刀剣類を発見したときは、所轄の警察署へ連絡し、刀剣類発見届を提出する必要があります。
- ・藤沢警察署
- 本鵠沼4-1-8
- ・藤沢北警察署
- 円行2-5-1
所轄の警察署で「発見届出済証」を発行してもらった上で、神奈川県教育委員会教育局文化遺産課調整グループ / 045-210-8361 で登録の申請を行います。その際、登録審査手数料として6,300円が必要です。
遺品整理
思い出のお品を
処分する前に
ご家族が残したさまざまな遺品。捨ててしまうには『もったいない』。価値あるお品が隠れているかもしれません。ぜひ一度ご相談ください。
■不動産業者様・解体業者様のご依頼歓迎
家の解体や改築で出てきた品物も拝見して買い取りいたします。お気軽にお問い合わせください。