買取作家

劉海粟

りゅうかいぞく

劉海粟 について

劉海粟の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

劉海粟(りゅうかいぞく、1896-1994年)は、中国の現代画家である。1896年江蘇省常州に生まれる。名を槃、字を季芳。号は海翁。
幼いころから画をはじめ、14歳の時に上海へ出る。周湘に師事し山水画を学ぶ。17歳の時には故郷に絵画の私塾を開く。その後は中国初の私立美術学校である上海図画美術院を設立した。近代中国の美術教育の基礎を築いた人物。
ヌードの人物や自然の写生をはじめて中国の美術教育に取り入れた。しかし、そのような美術教育は、当初全く新しい手法であったため厳しい批判を受けるが、当時北京大学の学長であった蔡元培に支持を受け、個展を開催するなど、劉海粟は美術教育家・画家としてその名を広めていく。
1919年には日本の美術と教育を視察する為来日する。日本帝国美術院にて初めて行われた展覧会にも参加する。
その後、ヌードの人物画を描く教育が当時の中国政府の目をひき、政治的迫害を逃れ、日本に1927年から約10年間亡命する。その間、朝日新聞の協力を経て個展を開き、日本の画家たちと親交を持つ。
1994年に死去。翌年上海に劉海栗美術館が開館された。
劉海粟の作品は水墨画や油絵、書がある。中でも、中国の名山である黄山をテーマとした水墨画の作品が広く知られている。現代的な山水画で、鮮やかな青・緑・赤の色彩が特徴である。

年表
1896年 江蘇省常州に生まれる
1910年 上海に出る
    周湘に師事する
1913年 絵画の私塾を開く
1919年 来日
1927年 約10年間日本に亡命
1994年 死去
1995年 劉海栗美術館が開館

出張買取

Step1
出張依頼

お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

出張依頼

Step2
日時決定

お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

日時決定

Step3
ご訪問・査定

ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

ご訪問・査定

Step4
買取・お支払い

ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

買取・お支払い

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

劉海粟を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。 美術品評価サービスについて

お問い合わせ

フリーダイヤル 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)

0120-08-5108

古美術永澤の3つの買取方法

選べる3つの買取方法

出張買取

  • 宅配買取
  • 持込み鑑定会

お気軽にお電話ください

  • 0120-08-5108
  • 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)
pagetop
TEL:0120-085-108 LINEでのご相談 メールでのご相談