蔵の整理を始めるなら、
まずはご相談下さい
蔵や倉庫の整理が必要な場合は、リサイクル業者や不用品回収業者をお呼びになる前に、まずは古美術永澤にご相談下さい。
古い蔵には価値のあるお品が眠っている場合があります。
古美術永澤では掛け軸・陶器・仏像などの骨董品から、古い家具・刀まで幅広く買い取りしています。
価値あるお品を不用品と一緒に処分してしまう前に、ぜひお声がけください。
蔵の整理は専門の目利きが全国無料出張でお伺いいたします。蔵整理は遠方であっても承りますので、まずはお気軽にご相談下さい。蔵の中の写真を撮影できるようでしたら、撮影した画像をお送りいただければ目利きが拝見いたします。
- 蔵の中のものをまとめて買い取って欲しい
- 蔵の中の買い取りできるものを選別して買い取って欲しい
- 蔵の解体予定で、買取と不用品処分も一括して頼みたい
- 何が出てくるかわからないが、買えるものがあれば買い取って欲しい
価値のあるものかどうかわからない?
蔵の整理で必要なのは、価値があるものを間違って安価で処分してしまわないこと、不用なものをなるべく多くできればすべて引き取ってもらうことです。
価値があるものを見落とさないという点で古美術商に勝るものはありません。また、幅広く取り扱うという点でも、蔵整理で大量に見つかることの多い古書や漆器・陶器・着物・古い家具などにもしっかりお値段を付けられます。不用なものについても買取と相殺で引取りを行ないますので、古美術商ならトータルでお得に蔵整理が可能です。
それでも価値のあるものがないのでは?とご不安な場合は、事前にLINE査定・テレビ電話査定をおすすめします。
特にテレビ電話査定なら、目利きと実際に話しながら相談ができます。予約も簡単ですので、ぜひご検討ください。(テレビ電話査定は、お一人でも大丈夫ですが、蔵整理の場合、箱を開けて広げたりなどをお願いする場合があるので、お話される方とは別にお手伝いしていただける方がいらっしゃるとスムーズです)
骨董品以外も蔵整理で
想定される品物は買取OK

骨董美術品
掛け軸・絵画・茶道具・陶器・漆器・彫刻・根付・印籠・仏像・仏画・鍔・目貫・甲冑など

古民具・家具
和ダンス・火鉢・和楽器・鉄瓶・香炉・中国家具など

貴金属・着物
貴金属・アクセサリー・翡翠・珊瑚・象牙・犀角・和服・帯・帯留・かんざしなど

その他
勲章・軍服・時計・カメラ・カメラレンズ・古銭・切手・古書・おもちゃ・人形・レコード・洋食器など
ご依頼の前に
秘密厳守
秘密厳守。事前にご事情をお聞きして臨機応変に対応いたします。
ご訪問前の掃除不要
散らかっていても大丈夫です。蔵整理・倉庫の整理は、高価となるものをゴミと思って捨ててしまっては大変ですので、片付けずにそのままお見せください。細心の注意をはらって一つ一つ拝見させていただきます。
出張査定無料
出張料・査定料は無料です。まずはお電話で詳細をご相談ください。
蔵整理の流れ
2ご訪問日時決定
ご都合に合わせてご訪問日時を決定します
※見積もりが必要な場合は見積もりにうかがう日時を決定します。
3ご訪問・査定
経験豊富な目利きがご訪問いたします。(事前に状況をお聞きして必要な人数でうかがいます)
4買取・お支払い
できる限り買取できるものをご提示し、ご納得いただければその場で現金でお支払いいたします。