勲章買取

眠ったままの勲章を
買取いたします

古美術永澤では、国内外の勲章、褒章、軍服などの軍装品の買取りを積極的に行っております。
遺品整理でみつかった勲章はお気軽にご相談ください。

勲章は等級と状態によってお値段が変わりますが、専門家が拝見して秘密厳守で買取りいたします。お気軽に無料LINE査定無料メール査定、またはお電話でご依頼ください。

勲章、軍服、金杯の買取はおまかせください

日本の勲章

日本の勲章制度は、西欧諸国に倣い明治時代に始まりました。
勲章は栄誉のあかしであり、歴史的な価値が高く安定した人気のあるアイテムです。
等級の高い勲章、時代が古い勲章はより貴重となりますが、もし、しまったままの勲章が見つかりましたらぜひご相談ください。
古美術永澤は長年多くの勲章を取り扱ってきた実績があります。丁寧に拝見し、価値をよく知り必要とされる次の方への橋渡しをさせていただきます。

序列勲章旧制度の勲等
1大勲位菊花章頸飾大勲位
2大勲位菊花大綬章
3桐花大綬章勲一等
旭日章瑞宝章宝冠章文化勲章
4旭日大綬章瑞宝大綬章宝冠大綬章文化勲章勲一等
5旭日重光章瑞宝重光章宝冠牡丹章勲二等
6旭日中綬章瑞宝中綬章宝冠白蝶章勲三等
7旭日小綬章瑞宝小綬章宝冠藤花章勲四等
8旭日双光章瑞宝双光章宝冠杏葉章勲五等
9旭日単光章瑞宝単光章宝冠波光章勲六等
10(旧)青色桐葉章勲七等
11(旧)白色桐葉章勲八等

※金鵄勲章の等級は功級と呼ばれ、功一級から功七級まで存在しました。

大勲位菊花章頸飾

大勲位菊花章頸飾

大勲位菊花章頸飾 塗箱

大勲位菊花章頸飾 塗箱

宝冠大綬章

宝冠大綬章

宝冠大綬章 塗箱

宝冠大綬章 塗箱

桐花大綬章

桐花大綬章

文化勲章

文化勲章

文化勲章 塗箱

文化勲章 塗箱

旭日大綬章

旭日大綬章

旭日重光章

旭日重光章

勲一等瑞宝章

勲一等瑞宝章

勲二等瑞宝章

勲二等瑞宝章

金鵄勲章

金鵄勲章

勲章の種類

高額となる勲章をご紹介します。

大勲位菊花章頸飾

大勲位菊花章頸飾

日本の最高位の勲章です。部品はすべて22Kで八角形の塗箱に収まっています。天皇陛下が新年祝賀の儀などの際に身につける勲章として知られ、数少ない受賞者には外国元首が多く含まれ、皇族の他には一部の総理大臣経験者に限られます。大勲位菊花章頸飾に次ぐ勲章として、大勲位菊花大綬章があります。

宝冠大綬章

宝冠大綬章

宝冠章は日本で唯一女性が拝受できる勲章として運用されていましたが、平成15年の改正により旭日章、桐花章、菊花章が女性にも与えられるようになったため、現在では日本の女性皇族と外国人に対する儀礼叙勲に限定されています。宝冠章は真珠を用いたデザインで、中でも宝冠大綬章は正章に108個、副章に209個を使用した豪華なものとなっています。

桐花大綬章

勲一等旭日桐花大綬章

桐花大綬章は、成立時、旭日章の最上位の勲一等旭日桐花大綬章として制定されました(平成15年の改定により現在は旭日章からは分離されています)。中央の赤い旭日を表す七宝と周囲を囲む紫の桐の花のデザインの勲章です。

金鵄勲章

金鵄勲章

金鵄勲章は武人勲章であり武功のあった軍人に与えられました。日本神話で神武天皇の弓の弭にとまった黄金色のトビ(鵄)がデザインされています。1947年に正式に廃止された勲章ですが、生存者への授与は1940年を最後に戦争激化のため一時停止され、以後は戦功を挙げた戦死者に与えられるのみとなりました。

勲記の買取について

叙勲者に勲章とともに与えられる勲記や付属品が残っている場合は、必ず一緒にお見せください。勲章と勲記がセットである方が評価は高くなります。場合によっては、勲記のみでも高い評価となることもございますのでまずはご相談ください。

景雲章/勲記

満州国の勲章

満州国の勲章は1934年(康徳元年)に定められました。製作は日本の造幣局が行い、皇帝溥儀の意見もデザインに採り入れられました。勲位は、大勲位及び勲一位から勲八位までとなり、大勲位蘭花章頸飾、大勲位蘭花大綬章、龍光大綬章、景雲章が定められました。これに1936年(康徳3年)柱国章が加わっています。満州国の勲章は授与された期間も短く貴重です。

■ 大勲位蘭花章頸飾

日本の大勲位菊花章頸飾に相当

■ 大勲位蘭花大綬章

日本の大勲位菊花大綬章に相当

■ 龍光大綬章

龍光大綬章は、日本の勲一等旭日桐花大綬章(現・桐花大綬章)に相当

■ 景雲章

勲一位~勲八位、日本の旭日章に相当

■ 柱国章

勲一位~勲八位、日本の瑞宝章に相当

大勲位蘭花大綬章

大勲位蘭花大綬章

勲四位景雲章

勲四位景雲章

勲四位柱国章

勲四位柱国章

海外勲章 取り扱い例

古美術永澤では、世界各国の勲章も取り扱っています。下記にない勲章も買取いたしますので、気になる勲章がございましたらお気軽にお問い合わせください。

バス勲章(英国)

バス勲章(英国)

ジョージ勲章(英国)

ジョージ勲章(英国)

ロイヤル・ヴィクトリア勲章(英国)

ロイヤル・ヴィクトリア勲章(英国)

レジオンドヌール勲章(仏)

レジオンドヌール勲章(仏)

レオポルドI世勲章(ベルギー)

レオポルドI世勲章(ベルギー)

王冠勲章(ベルギー)

王冠勲章(ベルギー)

聖マウリッツィオ・ラザロ勲章

聖マウリッツィオラザロ勲章

ピウス9世勲章(バチカン)

ピウス9世勲章(バチカン)

セントジェームス勲章頸飾(ポルトガル)

セントジェームス勲章頸飾(ポルトガル)

メリット勲章(オーストリア)

メリット勲章(オーストリア)

景星勲章(台湾)

景星勲章(中華民国)

王室勲章(カンボジア)

王室勲章(カンボジア)

軍服・軍装品の買取について

旧日本軍の陸海軍や各国の礼服・軍服・軍装品を買取いたします。勲章などとともに軍服や軍帽などが残っていましたら、ぜひご相談ください。

大日本帝国 勅任官大礼服 文官
大日本帝国 勅任官大礼服 文官
大日本帝国海軍 海軍大将 肩章
大日本帝国海軍 海軍大将 肩章
大日本帝国海軍 少将 正肩章
大日本帝国海軍 少将 正肩章

勲章・軍装品 買取品目

  • 大勲位菊花大綬章
  • 桐花大綬章
  • 旭日大綬章
  • 瑞宝大綬章
  • 宝冠大綬章
  • 文化勲章
  • 旭日重光章
  • 瑞宝重光章
  • 宝冠牡丹章
  • 旭日中綬章
  • 瑞宝中綬章
  • 宝冠白蝶章
  • 旭日小綬章
  • 瑞宝小綬章
  • 宝冠藤花章
  • 旭日双光章
  • 瑞宝双光章
  • 宝冠杏葉章
  • 旭日単光章
  • 瑞宝単光章
  • 宝冠波光章
  • 勲記
  • 大日本帝国海軍(旧日本海軍)軍服
  • 大日本帝国陸軍(旧日本陸軍)軍服
  • 明治時代軍服
  • 第一次世界大戦軍服
  • 第二次世界大戦軍服
  • 大礼服
  • 帽章
  • 腕章
  • 肩章
  • 襟章
  • 軍帽(帽子)
  • 軍靴
  • 大日本帝国陸海軍時計
  • 大日本帝国陸海軍双眼鏡
  • 大日本帝国陸海軍正剣帯
  • 大日本帝国陸海軍望遠鏡
  • 出征旗
  • 短剣
  • 軍刀
  • 指揮刀
  • サーベル
  • 儀礼刀
  • 軍事資料
  • 満州資料など

よくあるご質問

勲章に書かれている文字が読めません。詳細がわからなくても査定してもらえますか?

もちろん、査定いたします。勲章に刻まれている文字は篆書体とよばれる書体で、現代では一般的には使われないことから、解読が難しい文字です。また同じ勲章でも、製造された時代によってデザインが異なることもあります。文字が読めたとしても、価値の判別はやはり専門家に依頼することをおすすめします。

海外の勲章も買取できますか?

弊社では戦前前後の日本にとどまらず、満州国や南京国民政府、中華民国などの中国の勲章の他、ロシアやヨーロッパの勲章も買取対象です。

勲章のリボン部分が切れていますが、修理した方がいいですか?

勲章や褒章は国などから授与されるもので、熟練の職人により精巧につくられています。ご自身で縫い合わせたり修理をすると、かえって価値が下がってしまう場合があります。破損等の状態もよく拝見し査定しますので、そのままの状態でお見せください。

勲章の他に、陸軍で使用してた軍服・ヘルメット・双眼鏡などいろいろありますが、買取りは可能ですか?

もちろん、買取可能です。軍からの支給品はもちろん、戦前・戦中の画報新聞、記録写真、手紙・切手類のほかに、レコードや無線機など当時の生活用品も買取対象品です。遺品整理なら処分する前にご相談ください。

祖父の遺品ですが、売却したことを知られたくありません。

お客様の個人情報は社内管理を徹底しております。もちろん査定にうかがう目利きも秘密厳守でお買取りしておりますので、ご安心ください。

買取対応地域
日本全国対応・出張料送料無料

日本全国対応

古美術永澤は日本国内なら出張料・宅配送料は無料です。
まずはお気軽に査定をお申し込みください。

東北エリア
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東エリア
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部エリア
新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近畿エリア
兵庫県 京都府 滋賀県 大阪府 奈良県 和歌山県 三重県
中国エリア
島根県 鳥取県 岡山県 広島県 山口県
四国エリア
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州エリア
福岡県 長崎県 大分県 佐賀県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

お問い合わせ

フリーダイヤル 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)

0120-08-5108

古美術永澤の3つの買取方法

選べる3つの買取方法

出張買取

  • 宅配買取
  • 持込み鑑定会

お気軽にお電話ください

  • 0120-08-5108
  • 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)
pagetop
TEL:0120-085-108 LINEでのご相談 メールでのご相談