辻晋堂の作品買取つじ しんどう

    作品の査定・評価について

    辻晋堂の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    当初日本美術院で具象の木彫を制作後、戦後陶彫による独自の抽象表現を確立。
    セメント・鉄を用いた抽象彫刻にも先鞭をつけ、サンパウロ、ベニス・ビエンナーレに出品し国際的に活躍。京都市立芸術大学名誉教授。

    1910年
    鳥取県に生まれる

    1933年
    第20回日本美術院展に「千家元麿氏像」で初出品し、木彫作家としてデビュー

    1938年
    得度し、名を晉堂に改名

    1949年
    京都市立美術専門学校(のちの京都市立芸術大学)教授に就任。

    1957年
    サンパウロ・ビエンナーレに《鳥》などを出品。

    1958年
    ベニス・ビエンナーレに《沈黙》などを出品。

    1977年
    京都市文化功労者となる。

    1981年
    逝去

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

    お電話以外での査定依頼

    品数の多い方おすすめ

    毎月、東京目白で開催

    LINEで画像を送るだけ

    フォームから画像送信

    査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

    お電話以外での査定依頼

    品数の多い方おすすめ

    毎月、東京目白で開催

    LINEで画像を送るだけ

    フォームから画像送信

    査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

    出張買取

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    選べる買取方法