西出大三にしで だいぞう

    西出大三の買取

    西出大三の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    西出大三(にしで だいぞう、1913年-1955年)は、昭和から平成時代に活躍した日本の截金師である。1913年6月7日に石川県江沼郡橋立村で生まれる。


    東京美術学校に入学し、彫刻を学ぶ。在学中に彫刻家の高村光雲が、京都の浄瑠璃寺の秘仏である「木造吉祥天立像」の模刻を製作する際に、台座に施された截金の文様が復元不可能であり金泥で代用したということを聞き、截金の研究に取り組み始める。京都などの文化財を調査し、こまかくきった金箔を仏像や仏画にはりあわせる平安時代の装飾技法の截金を独力で復活させた。


    卒業後は、数多くの藤原・鎌倉期の仏像・仏画の截金作品を見て回る。製作技法や道具を研究し、独力での復元に成功。1959年には日本工芸会正会員に認定、1970年日本工芸会理事、第六部会部会長に就任や、1978年紫綬褒章受章、1984年勲四等瑞宝章を受章するなど活躍した。その活躍が認められ、1985年に諸工芸の截金の分野では2人目である重要無形文化財保持者に認定される。


    また、西出は元来彫刻家であったため、その造型技術を活かし、馬・牛・犬・鶏などの動物及び鳥類を彫刻。これらに截金を施す作風を得意とした。さらに岩絵具による彩色や砂子・野毛といった金箔の装飾技法を併用し、繊細で華やかな作品を生み出した。
    1995年7月8日死去。享年82。



    年表
    1913年 石川県江沼郡橋立村に生まれる
    1937年 東京美術学校(現・東京藝術大学)彫刻科・木彫部を卒業
    1955年 国の「記録作成等の措置を講ずべき無形文化財」に截金が選択される
        保持者として認定
    1957年 第4回日本伝統工芸展に「木彫截金彩色・瑞鳥 大小一対」を出品し入選
    1958年 第5回日本伝統工芸展に「截金彩色飾合子 富士」が技術賞を受賞
    1959年 日本工芸会正会員に認定
    1964年 金沢文庫で「仏教美術に於ける截金文様」の特別講演を行う
    1970年 日本工芸会理事、第六部会(人形)部会長に就任
    1974年 日本工芸会第七部会(諸工芸)部会長に就任
    1978年 紫綬褒章を受章
    1984年 勲四等瑞宝章を受章
    1985年 重要無形文化財保持者に認定
    1990年 小樽市博物館で「截金 その美と歴史 人間国宝 西出大三の世界」が開催
    1993年 加賀市名誉市民となる
       加賀市美術館で「人間国宝 西出大三展」が開催
    1995年 死去

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    西出大三を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    日本全国対応・出張料送料無料

    買取対応地域

    古美術永澤は日本国内なら出張料・宅配送料は無料です。
    まずはお気軽に査定をお申し込みください。

    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

    お電話以外での査定依頼

    品数の多い方おすすめ

    毎月、東京目白で開催

    LINEで画像を送るだけ

    フォームから画像送信

    査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

    お電話以外での査定依頼

    品数の多い方おすすめ

    毎月、東京目白で開催

    LINEで画像を送るだけ

    フォームから画像送信

    査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

    選べる買取方法