津田信夫つだ しのぶ

    津田信夫の買取

    津田信夫の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    津田信夫(つだ しのぶ、1875-1946年)は、明治から昭和時代に活躍した日本の鋳金工芸作家である。1875年10月23日千葉県佐倉に佐倉藩堀田家中代々漢方医を務める津田長人の長男として生まれる。号は大寿。

    1900年東京美術学校鋳金科を卒業。1902年同校助教授として務める。のち1919年に教授となる。1941年には工芸技術講習所教授となり、後進の指導を務める。
    1923年文部省から在学留学の指示を受け、ヨーロッパに出発する。留学中はパリ万国現代装飾美術工芸博覧会の審査員を務める。1925年帰国。
    1927年、帝展に工芸部が新設。それと同時に委員となる。以後、審査員を務めることもあった。その後1935年に帝国美術院会員や1937年芸術院会員に推される。

    また、1928年にフランスからオフイシエダカデミー勲章、1933年にはオフイシエエトアルノアール勲章を贈られ、国内だけでなく国外でも活躍をみせた。
    1946年2月17日自宅で死去する。

    ヨーロッパの新しい思潮や工芸事情を伝える。若い工芸家たちに影響を与え、モダニズム運動の推進者として評され、鋳金界に近代的な作風を出した。1930年に議事堂貴賓室扉の装飾を手掛けている。


    年表
    1875年 千葉県に生まれる
    1900年 東京美術学校鋳金科卒業
    1902年 東京美術学校鋳金科助教授
    1919年 東京美術学校鋳金科教授
    1923年 ヨーロッパに留学
    1925年 帰国
    1927年 帝展工芸部が新設 委員
    1928年 オフイシエダカデミー勲章授与
    1933年 オフイシエエトアルノアール勲章授与
    1935年 帝国美術院会員
    1937年 芸術院会員
    1941年 工芸技術講習所教授
    1944年 工芸技術講習所教授退官 正4位勲4等
    1946年 死去

    津田信夫の代表的な作品

    • 「鋳銅新秋誦無置物」「夕暗」「北辺夜猫子鋳金置物」「青銅万法始終」」「日本橋上部鋳造装飾の獅子頭」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    津田信夫を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法