作品の査定・評価について
板倉星光の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。
板倉星光は大正から昭和にかけて活躍した京都出身の日本画家です。美人画・花鳥画を得意とし、厳かにぼんやりと光っているような淡い彩色が特徴的です。特に舞妓を主とした美人画で人気があります。日本画家の菊池契月に師事しました。1895年
京都府で生まれる。
1914年
京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)卒業。
1915年
第9回文部省美術展覧会に「露」が初入選。
1929年
第10回文部省美術展覧会に「春雪」を出品、特選を受賞。
1930年
第11回帝展「春雨」が特選を受賞し、評価を確立。
1964年
逝去。
板倉星光の代表的な作品
- 露
- 春雪
- 春雨




