- 帝室技芸員
作品の査定・評価について
野口幽谷の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

1827年 江戸(飯田町中坂)に生まれる。名は續、通称は巳之助。号として幽谷・和楽堂。
1854年 師・椿椿山が没した後、寺子屋を開いて教えながら、渡辺崋山の画風などを私淑してさらに画技を磨く。
1872年 欧州の博覧会への出品をはじめる。内国勧業博覧会や絵画共進会にも出品。
1893年 宮中の御用画をつとめ、帝室技芸員に任命される。
1896年 逝去
野口幽谷の代表的な作品
- 溪流水仙図
- 宮内庁蔵
- 菊鶏図屏風