買取作家

堅叟宗守(直斎) 千宗守官休庵武者小路千家茶道具

けんそう(じきさい)

堅叟宗守(直斎) について

堅叟宗守(直斎)の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

堅叟宗守 直斎(けんそうそうしゅ じきさい,1725~1782年)は武者小路千家7代千宗守。家元。直斎・堅叟。

九条家諸太夫家から直伯の養子となり、茶法を父に学ぶとともに高松侯の茶頭を継ぐ。表千家如心斎らとともに「千家七事式」を制定し、家元制度を整えるなどの大きな功績から、官休庵の中興と呼ばれる。安永元年、直斎が48歳のとき官休庵が焼失するが、二年後、一翁の百回忌に当たり再建。また、これまで表千家の残月亭を除けば、利休の茶の系統において4畳半以上、大きくてもせいぜい8畳であった広間を、直斎は弘道庵において15畳まで広げるという画期的な庵室を造ったことで知られる。歌や書にも秀で、茶道具の鑑識にも優れた才能を持ち、箱書も少なくない。天明二年に五十八歳で没している。

出張買取

Step1
出張依頼

お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

出張依頼

Step2
日時決定

お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

日時決定

Step3
ご訪問・査定

ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

ご訪問・査定

Step4
買取・お支払い

ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

買取・お支払い

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

堅叟宗守(直斎)を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。 美術品評価サービスについて

お問い合わせ

フリーダイヤル 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)

0120-08-5108

古美術永澤の3つの買取方法

選べる3つの買取方法

出張買取

  • 宅配買取
  • 持込み鑑定会

お気軽にお電話ください

  • 0120-08-5108
  • 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)
pagetop
TEL:0120-085-108 LINEでのご相談 メールでのご相談