買取作家

仁翁宗守(好々斎) 千宗守官休庵武者小路千家茶道具

にんおう(こうこうさい)

仁翁宗守(好々斎) について

仁翁宗守(好々斎)の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

仁翁宗守 好々斎(にんおうそうしゅ こうこうさい,1795~1835年)は武者小路千家9代千宗守。家元。宗什、仁翁と号す。

裏千家九世石翁玄室(不見斎)の子で同十世認得斎宗室(栢叟)の弟である。茶法は父玄室に学び、のち一啜斎の養子となり官休庵六代となった。高松侯の茶頭を引き継ぐなど功績は大きいが、父に先立ち天保六年に四十一歳で早世している。短い生涯の中でも、手作りの作品を多くの遺し、楽焼き以外にも瀬戸風の茶碗なども作陶している。また、好み物には「樂亀香合」「桜蒔絵中棗」などがある。花押例は少なく、竺叟や不見斎の花押に似ており、縁を感じさせる。

出張買取

Step1
出張依頼

お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

出張依頼

Step2
日時決定

お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

日時決定

Step3
ご訪問・査定

ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

ご訪問・査定

Step4
買取・お支払い

ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

買取・お支払い

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

仁翁宗守(好々斎)を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。 美術品評価サービスについて

お問い合わせ

フリーダイヤル 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)

0120-08-5108

古美術永澤の3つの買取方法

選べる3つの買取方法

出張買取

  • 宅配買取
  • 持込み鑑定会

お気軽にお電話ください

  • 0120-08-5108
  • 受付時間 8:30〜17:30(月〜土、祝日も営業)
pagetop
TEL:0120-085-108 LINEでのご相談 メールでのご相談