海老原喜之助えびはら きのすけ

    海老原喜之助の買取

    海老原喜之助の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    海老原喜之助 海老原喜之助(えびはら きのすけ 1904年(明治37年)9月13日~1970年(昭和45年)9月19日)は、日本の洋画家。


    鹿児島県鹿児島市に生まれる。県立志布志中を卒業。卒業後は上京し、アテネ・フランセでフランス語を学ぶ。また、川端画学校で絵画を学び「自画像」を制作。


    1923年には単身渡仏。パリでは当時パリで制作活動をしていた藤田嗣治に師事。滞在中に出品した作品が第10回二科展に初入選。翌年のサロン・ドートンヌに初入選を果たす。以降出品を重ねる。
    また、この頃から海老原のトレードマークとなる青を基調とした作品を数多く描いた。晩年まで藤田嗣治に師事していたが、海老原の作品には、アンリ・ルソーなどからの影響が感じられる作品が多かった。


    1934年に帰国。帰国後は個展を開催。翌年には独立美術協会会員となり、同協会の独立展に作品の出品を続ける。また、戦争画の制作も行っていた。
    戦後に描かれた作品は、パリ時代のものと比べて原色に近い鮮やかな青を用いているのが特徴である。


    その後も多数の賞を受賞。フランスにも度々訪れる。


    「エビハラ・ブルー」と呼ばれた鮮やかな青の色彩を多用し、馬をモチーフにした作品を描き続けた海老原喜之助は、パリのアパートで消化器系のガンのため死去した。




    年表
    1904年 鹿児島市に生まれる
    1921年 上京
        川端画学校で絵画を学ぶ
    1922年 アテネ・フランセに学ぶ
    1923年 渡仏
        藤田嗣治に師事
       第10回二科展に初入選
    1924年 サロン・ドートンヌに初入選
    1934年 帰国
    1935年 独立美術協会会
    1946年 新興日本美術展覧会審査員
    1947年 熊日綜合美術展審査員
    1950年 南日本文化賞
    1951年 海老原美術研究所 創立
    1955年 第3回日本国際美術展 佳作受賞
    1957年 国立近代美術館賞 受賞
    1959年 日本国際美術展に「蝶」を出品 最優秀賞受賞
    1964年 芸術選奨文部大臣賞 受賞
    1970年 死去

    海老原喜之助の代表的な作品

    • 「姉妹ねむる」「ゲレンデ」
    • 「曲馬」
    • 「蝶」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    海老原喜之助を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法