岡本太郎おかもと たろう

    岡本太郎の買取

    岡本太郎の作品を高く評価しております。
    もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

    岡本 太郎(おかもと たろう、1911(明治44)年2月26日-1996(平成8)年1月7日)は、昭和から平成時代に活躍した日本の芸術家である。


    神奈川県橘樹郡高津村大字二子に漫画家の岡本一平の長男として生まれる。母は作家で歌人の岡本かの子。1917年に東京青山の青南小学校に入学。学校にはなじめず、一学期で退学。その後も学校を入転校を繰り返し、慶應義塾幼稚舎で理解者となる教師、位上清に出会う。クラスにも馴染むが成績は52人中52番であり、51番目には歌手の藤山一郎がいた。幼少期から絵を描くことを好み、慶應義塾普通部に進学後、進路を迷うが1929年に同校を卒業。東京美術学校洋画科へ入学。


    東京美術学校洋画科へ入学するとすぐに父が朝日新聞の特派員として、ロンドン海軍軍縮会議の取材に行く。そのため同校を休学し、一家で渡欧。1930年から1940年の間パリで過ごす。


    滞在中は語学の習得のためリセの寄宿舎で生活。1932年頃にはパリ大学にてヴィクトール・バッシュ教授に美学を学ぶ。また、ポール=ローザンベール画廊でパブロ・ピカソの作品と出会い衝撃を受ける。これを機に抽象芸術の道へ進む。同年、サロン・デ・シュールアンデパンダン展に出品した作品で批評家のモーリス・レイナルから賞賛を受ける。美術団体アプストラクシオン・クレアシオン協会メンバーとしても活躍を見せる。その後も制作活動を行うが、1938年に何のために絵を描くか疑問を持ち、その答えを得るためにマルセル・モースに師事。民族学を学んだ。


    その後1940年にドイツ軍によるフランス侵攻のため帰国。帰国後の1941年には第28回二科展に滞欧作品を特別出品。二科賞を受賞。銀座三越にて個展の開催も行う。戦時中は兵士として中国戦線へ出征。終戦後は東京都世田谷区上野毛にアトリエを構え、制作活動を再開する。1948年に花田清輝らと共に「夜の会」を結成。1954年からは自宅兼アトリエを東京都港区青山に移す。その後も制作活動を続け、作品の発表。数々の賞を受賞する。東京オリンピック記念の作品も制作している。


    1968年からはメキシコの大型ホテル、オテル・デ・メヒコの壁画を制作するために、メキシコに滞在。壁画運動に大きな影響を受ける。帰国後も個展等での発表を行う。1970年には日本万国博覧会のテーマ館のシンボルとした「太陽の塔」等を制作。テーマ館館長も務めた。日本万国博覧会終了後、「太陽の塔」は永久保存が決定され、現在でも大阪で見ることが出来る。


    その後も壁画の制作など、多くの作品を残す。またメディアにも度々出演している。芸術家として多方面で活躍した岡本太郎は1996年に急性呼吸不全のため死去した。没後もその人気は衰えず、岡本太郎展が開催されるなど、現在でも人気を博している。



    年表
    1911(明治44)年 神奈川県橘樹郡高津村大字二子に生まれる
    1918(大正7)年 慶応幼稚舎に入学
    1929(昭和4)年 慶應義塾普通部 卒業
              東京美術学校洋画科 入学
              東京美術学校洋画科 退学
              渡欧
    1930(昭和5)年 パリに到着
    1932(昭和7)年 ヴィクトール・バッシュ教授に美学を学ぶ
              ピカソの作品に衝撃を受ける
              サロン・デ・シュールアンデパンダン展に出品 
    1938(昭和13)年 マルセル・モースに師事 民族学を学ぶ
    1940(昭和15)年 帰国
    1941(昭和16)年 第28回二科展に計4点の滞欧作品を出品 二科賞受賞
              銀座三越で個展を開催
    1946(昭和21)年 東京都世田谷区上野毛にアトリエを構える
    1947(昭和22)年 二科会員に推挙される
    1948(昭和23)年 「夜の会」を結成に参加
    1953(昭和28)年 パリ・クルーズ画廊で個展開催
              国際アート・クラブ日本本部の代表に選ばれる
    1961(昭和36)年 毎日出版文化賞受賞
    1964(昭和39)年 東京オリンピックの参加メダルの表側をデザイン
    1967(昭和42)年 日本万国博覧会のテーマ展示プロデューサー 就任
    1970(昭和45)年 大阪の日本万国博覧会のシンボル「太陽の塔」等を制作
    1973(昭和48)年 岡本太郎デザインの飛行船レインボー号が空を飛ぶ
    1975(昭和50)年 「太陽の塔」の永久保存が決定
    1977(昭和52)年 スペイン国立版画院に日本人作家として初めて銅版画収蔵
    1984(昭和59)年 フランス政府より芸術文化勲章を受ける
    1995(平成7)年 岡本太郎展 開催
    1996(平成8)年 急性呼吸不全のため死去

    岡本太郎の代表的な作品

    • 「太陽の塔」
    • 「傷ましき腕」
    • 「日本の伝統」

    出張買取

    • 出張依頼

      お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

    • 日時決定

      お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

    • ご訪問・査定

      ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

    • 買取・お支払い

      ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

    美術品の時価評価が必要な皆さまへ

    岡本太郎を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

    美術品評価サービスについて

    ご相談・お申込みはこちらまで

    ご相談・お申込み

    経験豊富なオペレーターがご対応します

    0120-08-5108

    8:30〜17:30(月〜土・祝日も営業)

    査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

    選べる買取方法