インドネシア 壁飾り

インドネシア 壁飾り

インドネシア 壁飾り

工芸品買取 2025.07.31

先日、私どもに大変興味深い一点が持ち込まれました。それは、古木の風合いを残しつつも力強い表情を湛えた、インドネシアの壁飾りです。

この壁飾りは一見してその存在感に圧倒されます。灰白色を基調とした古木が織りなす独特の質感は、長年の時の流れを感じさせ、その表面に施された彩色が、この彫刻に生命を吹き込んでいます。

注目すべきは、額の中央に配された第三の目、そして荒々しくもどこかユーモラスな表情を浮かべる口元。この種の壁飾りは、神獣、あるいは魔除けの象徴としての役割を担うことが多いです。

木彫りの技術においても、その細部に職人の技が光ります。表面の粗削りな部分と、顔の表情や装飾における繊細な彫り込みの対比が、作品に深みを与えています。特に、髪の毛のような表現や、目の周りの装飾に見られるレリーフは、相当な技術と経験を要するものです。長年の風雨に晒されたかのような古びた質感も、この作品の歴史と物語を雄弁に語りかけています。

私ども古美術永澤では、このような古美術品を査定するにあたり、単にその美術的価値だけでなく、製作された時代背景、地域性、そして込められた意味合いまで深く掘り下げて評価いたします。

お手元に眠っている、国や時代を超えた物語を持つ古美術品はございませんか?一つ一つのお品物に宿る価値を見極め、次なる持ち主へと大切に橋渡しをするのが私ども古美術永澤の使命です。

どんな些細なものでも構いません。どうぞお気軽にご相談ください。専門の査定士が、お客様のお品物に秘められた価値を丁寧に紐解き、適正な価格で買取させていただきます。

工芸品買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

インドネシア 壁飾りを含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法