
大名道具
先日、お客様より、大変貴重な大名道具の置物をお譲りいただきました。
このお品は、恵比寿様と大黒天様が一体となったような、大変珍しいお姿の置物です。ふっくらとしたお顔と愛らしい表情が大変印象的です。特に、その柔和な微笑みと、生き生きとした眼差しは、見る者の心を和ませてくれます。
この置物は、縁起物としての役割を超え、工芸品としての価値を放っています。細部まで丁寧に彫られた衣装の文様や、両手に抱えた大きな袋の中に入った宝物一つ一つが、卓越した職人技を物語っています。
恵比寿様と大黒天様は、共に日本の福の神として古くから信仰を集めてきました。恵比寿様は商売繁盛や豊漁の神として、大黒天様は五穀豊穣や財宝の神として知られています。この二神が一体となった置物は、「双福神」とも呼ばれ、家庭に二重の福をもたらすと信じられてきました。
今回のお品は、保存状態も良好で、製作当時の美しい姿を今に伝えています。私ども古美術永澤では、このような由緒ある美術品を、その歴史的・美術的価値を正しく評価し、次世代へと繋いでいくことを使命と考えております。
もし、ご自宅に眠っている古美術品や大名道具がございましたら、ぜひ一度、私ども古美術永澤にご相談ください。お客様の大切な想いと共に、お品物を丁寧に拝見させていただきます。経験豊富な専門家が、一点一点、その価値を丁寧に査定し、ご満足いただける価格をご提示いたします。
関連買取実績