金銀象嵌 帯留

金銀象嵌(ぞうがん) 帯留

金銀象嵌(ぞうがん) 帯留

工芸品買取 2025.08.06

先日、弊社にて買取させていただいた美しい帯留をご紹介いたします。そのお品は、象嵌(ぞうがん)による精緻な装飾が施された帯留です。

象嵌とは、素材の表面を彫り、そこに別の素材をはめ込んで模様を表現する伝統工芸技法です。こちらの帯留では、まず、木材に紅葉のモチーフが彫り込まれています。そして目を引くのが、木彫りの部分に施された金と銀の象嵌です。

桜の花は銀で、紅葉の葉は金色で表現されています。銀の桜は、いぶされたような渋い光沢を放ち、満開の桜が夜空に浮かぶような幽玄な美しさを醸し出しています。

象嵌は、単に金属をはめ込むだけでなく、木材の彫り込みと金属の厚み、そして表面の仕上げ方によって、まったく異なる表情を生み出します。この帯留は、それぞれの素材の特性を最大限に活かした見事な仕上がりです。

古美術品や伝統工芸品は、ただ古いだけでなく、その時代を生きた人々の美意識や、職人の技術、そして何よりも、受け継がれてきた物語が宿っています。私ども古美術永澤では、そのような価値を大切にし、一点一点丁寧に拝見させていただきます。

ご自宅に眠っている、ご家族から受け継がれた品物の中に、もしかしたらこのような素晴らしい作品があるかもしれません。価値が分からず処分に困っている、という品物でも、どうぞお気軽にご相談ください。専門の査定士が、お客様の思い出と共に、その価値をしっかりと見極めさせていただきます。

工芸品の買取はこちら >

工芸品買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

金銀象嵌 帯留を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法