珊瑚 帯留

珊瑚 帯留

珊瑚 帯留

工芸品買取 2025.08.08

先日、大変素晴らしいお品物をお譲りいただきました。精緻な彫刻が施された桃色珊瑚の帯留です。

この帯留の最大の特徴は、その彫りの深さと立体感です。大輪の牡丹と可憐な小花が、生き生きと表現されています。珊瑚の持つ柔らかな桃色のグラデーションが、花びらの一枚一枚に陰影を与え、よりいっそう立体感を際立たせています。

日本の伝統的な彫刻技術は、江戸時代から明治にかけて飛躍的に発展しました。特に明治時代は、西洋の写実的な表現が取り入れられ、それまでの様式美とは一線を画す、よりリアルな表現が可能になりました。この帯留も、その時代の潮流を汲んだ作品であると推測されます。珊瑚の塊からこれだけの花々を彫り出すには、熟練の職人による高度な技術と、途方もない時間が必要とされたことでしょう。

珊瑚は、古来より魔除けやお守りとして珍重されてきました。また、その美しい色合いから、富と繁栄の象徴ともされ、上流階級の人々の間で愛されてきました。この帯留も、単なる装飾品としてだけでなく、家が代々繁栄することを願う、ご家族の思いが込められていたのかもしれません。

古美術品には、単なるモノとしての価値だけでなく、持ち主の思いや、時代背景、そして職人の魂が宿っています。私どもでは、そうした物語も含めて、一つひとつの品物を丁寧に査定させていただきます。ご自宅に眠っているお品物がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。誠心誠意、お話を伺い、適切な評価をさせていただきます。

珊瑚の買取はこちら >

工芸品買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

珊瑚 帯留を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法