木彫 人物根付

木彫 人物根付

木彫 人物根付

工芸品買取 2025.08.18

この度、お客様より、素晴らしい木彫りの人物根付をお譲りいただきました。

この根付は、二人一組の人物が彫られており、その様子は見る者の想像力を掻き立てます。

素材には、温かみのある木材が使われており、手のひらに収まるほどの小ぶりなサイズながら、細部まで丁寧に彫り込まれています。衣の皺や指の一本一本に至るまで、作家の卓越した技術と、人物に対する深い愛情が感じられます。特に注目すべきは、二人の人物の表情の豊かさです。単なる装飾品としてではなく、見る者の心に訴えかけるような生命力が宿っています。

根付とは、江戸時代に煙草入れや印籠、巾着などを帯から吊るす際に、滑り止めとして用いられた留め具のことです。実用的な用途から生まれたものですが、次第に職人たちの技を競う美術品へと発展していきました。今回の根付も、実用品としての機能を持ちながらも、精巧な彫刻芸術品として高い価値を持っています。

保存状態も良く、経年による自然な風合いはありますが、目立った傷や欠けは見受けられません。使い込まれることで生まれた、飴色の艶と滑らかな手触りは、長きにわたり大切にされてきた証です。

古美術永澤では、根付や印籠といった江戸時代の工芸品から、現代の美術品まで、幅広いジャンルの古美術品を買取しております。お手元に価値がわからないお品物や、手放すことを検討されているお品物がございましたら、ぜひ一度古美術永澤にご相談ください。専門の査定士が、一点一点丁寧に拝見し、適正な価格をご提示させていただきます。

根付の買取はこちら >

工芸品買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

木彫 人物根付を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法