十一面千手観音菩薩坐像

十一面千手観音菩薩坐像
仏教美術買取 2023.07.19

木彫による十一面千手観音菩薩坐像をお譲りいただきました。本像は、衆生救済の象徴として仏教において広く信仰される千手観音の中でも、頭上に十一の化仏を戴いた尊像です。

観音菩薩の顔立ちは穏やかな慈悲相を保ちつつ、開眼の相貌に仕上げられており、静的な瞑想像ではなく、まさに現世の苦悩に即応する応現観音としての性格を強く印象づけております。その視線には、見る者の内面をも見透かすような迫力が込められ、荘厳な中にも親しみのある神性が宿っておりました。

頭上には複数の面が塔状に連なり、それぞれに異なる表情が刻まれております。柔和な慈悲相、憤怒の忿怒相、笑面、そして最上段には如来面が据えられ、十一面観音の教義に基づく構造です。

これは、観音があらゆる方角・すべての衆生の声を聞き分け、苦悩に応じて姿を変えて救済に臨むという思想を表現したものであり、宗教造形として極めて象徴性の高い要素です。

光背は精緻な透かし彫りによって装飾され、仏像全体の背面に華やかさと気高さを添えています。衣には細やかな金彩が残存し、柔らかな衣文の流れと相まって、静と動を同時に感じさせる優美な仕上がりです。

十一面と千手、そして開眼という三要素が重なることで、本像は信仰対象としても極めて意義深い造形作品であると判断いたしました。

 

仏教美術の買取はこちら

仏教美術買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

十一面千手観音菩薩坐像を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法