水晶墨床

水晶墨床

水晶墨床

書道具買取 2025.09.10

先日、お客様より、大変珍しい水晶製の墨床をお譲りいただきました。

墨床は硯で墨を擦った後に、墨を一時的に置くための道具で、書斎のさりげないアクセントとなります。通常は陶器や木、時には漆器などで作られることが多いのですが、透明な水晶で作られたものは珍しく、その希少価値は高いものです。

このお品は、透明度が高く、細部にまで研磨された滑らかな表面と、正確にカットされた八角形の形状が、職人の卓越した技術を物語っています。

添えられていた共箱には「水晶墨床」と墨書きされています。共箱は作品の一部であり、作品の来歴や価値を証明する重要な要素です。

この水晶製の墨床は、実用的な書道具でありながら、それ自体が美術品としての価値を確立しています。

古美術品は、単なる古いモノではなく、そこに込められた人々の想いや、時代を超えて受け継がれてきた美意識の結晶です。私たちはお品物一つひとつに丁寧に向き合い、その真の価値を見出すことを大切にしています。

お客様からお預かりする品々には、それぞれに物語があります。その物語に耳を傾け、大切なお品を次へと受け継いでいくことが、私たちの使命だと考えています。

ご自宅に眠っている骨董品や美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤の無料査定をご利用ください。お客様の大切な品々の価値を丁寧に査定し、納得のいくお取引をさせていただきます。

書道具の買取はこちら >

書道具買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

水晶墨床を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法