
大倉陶園の蓋物
この度、お客様より、日本の洋食器の最高峰として知られる「大倉陶園」の蓋物を買取させていただきました。繊細な白磁の美しさと、それを引き立てる独創的なデザインが見事に融合した、大変希少な作品です。
大倉陶園といえば、「セーブルのブルー、オークラのホワイト」と称される並外れた白磁の美しさが有名です。この蓋物も例外ではなく、透き通るような白磁の肌に、鮮やかなコバルトブルーが映えるデザインは、一目見ただけで大倉陶園の作品とわかる、圧倒的な存在感を放っています。
今回の蓋物は、胴体と蓋に施された複雑なプリーツ状の造形が特徴的です。
このプリーツ状の造形は、通常の円形や角型の器とは異なり、高度な成形技術を要します。熟練の職人の手によって、一つひとつ丁寧に作り上げられたからこそ成し得る、芸術的な造形美です。また、染付の濃淡も、微妙に調整されており、職人の卓越した技術と感性が光る逸品です。
古美術品の世界では、作品自体の美しさや希少性はもちろんのこと、その背景にある歴史や技術、作り手の想いなども含めて総合的に評価することが重要です。私ども古美術永澤は、お客様からお預かりした一つひとつの品物に真摯に向き合い、その価値を最大限に引き出すことをお約束します。
もしご自宅に眠っている大倉陶園の洋食器や、その他にも価値が気になる古美術品がございましたら、ぜひ一度古美術永澤にご相談ください。熟練の査定士が、お客様の大切な品物を丁寧に拝見し、その価値を最大限に評価させていただきます。
関連買取実績
-
2025.08.28
-
2025.08.27
-
2025.08.26
-
2025.08.26