伊万里焼 麒麟文様大鉢

伊万里焼 麒麟文様大鉢
陶磁器買取 2023.08.21

伊万里焼の麒麟(きりん)文様大鉢をお譲りいただきました。

本作は明治期頃に制作されたと考えられるもので、中央に描かれた麒麟を中心に、縁起の良い模様が巧みに配置されています。麒麟は古代中国から伝わった霊獣で、平和で豊かな世にしか姿を現さないとされる存在です。そのため日本でも吉祥の象徴として尊ばれ、器物や調度にしばしば用いられました。この皿も、麒麟を配することで「家の繁栄」「一族の安泰」を願う意味が込められています。

背景を覆う鱗文は、魔除けや再生を表す模様として古来より伝えられたもので、ここでは麒麟の神聖性を際立たせています。縁に描かれた市松文は、途切れることなく続く繁栄を意味し、牡丹文は富貴を象徴します。こうした模様の組み合わせは単なる装飾ではなく、当時の人々がめでたさを重ね合わせるための「祈りのデザイン」でもありました。

明治期の伊万里焼は、江戸時代から培われた技術を基盤にしつつ、西洋への輸出需要に応えるかたちで大きく発展しました。金彩や赤絵を豪華に用いた華やかな様式は、ヨーロッパの市場で高く評価され、日本を代表する美術工芸品として位置づけられました。本作に見られる精緻な文様や裏面の窯印も、その輸出伊万里の系譜を示す特徴です。

 

伊万里焼の買取はこちら

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

伊万里焼 麒麟文様大鉢を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法