九谷焼 小椀

九谷焼の器

九谷焼の小椀

陶磁器買取 2025.09.01

この度、お客様より、貴重な九谷焼の小椀をお譲りいただきました。深い緑色を基調とした絵付けが施された、誠に美しいお品物です。

九谷焼は、石川県で生産される日本の伝統的な陶磁器です。その歴史は江戸時代前期に遡り、加賀藩の庇護のもとで発展しました。特に色絵の技法に優れ、「九谷五彩」と呼ばれる、緑、黄、赤、紫、紺青の五色を巧みに使った華やかな絵付けが大きな特徴です。お譲りいただいたお品物も、まさに九谷焼の魅力が凝縮された逸品と言えるでしょう。

このお品の絵付けは、中央に実をつけた植物が大胆に描かれ、その周囲を格子や網目、幾何学文様で埋め尽くすように構成されています。注目すべきは、葉や実に施された、微妙な色の濃淡や筆致です。緑、茶、黄土色といった色が、見る角度によって様々な表情を見せてくれます。

また、器の大部分を緑色で覆うことで、静謐でありながらも力強い存在感を放っています。

今回は、状態が良好で、欠けやヒビ、目立った汚れなども見受けられませんでした。大切に保管されていたことがうかがえます。

私ども古美術永澤では、九谷焼をはじめとする日本の古陶磁器の査定・買取に力を入れております。ご自宅に眠る美術品や骨董品がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。一点一点、丁寧に拝見し、適正な価格で査定させていただきます。

陶磁器の買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

九谷焼 小椀を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法