徳化窯 白磁 仏像

徳化窯 磁器 仏像

徳化窯 白磁 仏像

陶磁器買取 2025.09.05

今回、買取させていただいたのは、白磁で知られる中国福建省の徳化窯で焼成された観音菩薩像です。

徳化窯は、特に宋代から清代にかけて高品質な白磁を生産し、「中国白」としてヨーロッパでも高く評価されてきました。象牙のような温かみのある白さと、滑らかな釉薬の質感が特徴です。

この観音菩薩像は、大変精巧な造形が目を引きます。穏やかな表情、優雅に垂れ下がる衣、そして細部まで丁寧に表現された装飾品は、熟練の陶工の技を物語っています。特に、観音様が持つ魚籃(ぎょらん)は、観音様の三十三身の一つである「魚籃観音」を表しており、仏教美術における深い意味合いを内包しています。

魚籃観音は、魚籃を持つ美しい女性の姿で現れ、漁民や水難に苦しむ人々を救済すると伝えられています。このような細かな表現は、単なる美術品としての価値だけでなく、信仰の対象としての精神性も感じさせます。

また、共箱に書かれた「徳化窯」という文字と「魚籃観音菩薩像」という銘も、この作品の由緒を裏付ける重要な要素です。こうした箱や銘は、作品の来歴を証明するものであり、査定においては重要なポイントとなります。

私たちは、お客様からお預かりしたこの観音菩薩像を、その美術的価値、歴史的背景、そして信仰的な意味合いを深く考慮し、丁寧に査定させていただきました。徳化窯の作品の中でも、これほど状態が良く、かつ物語性のある作品は大変貴重です。

古美術品や仏教美術は、単に古いだけでなく、その時代背景や作者の思い、そして後世に伝えられてきた人々の信仰心が込められています。私たちは、そうした「見えない価値」にも光を当て、一点一点丁寧に査定することを心がけています。

もしご自宅に眠っている古い美術品や骨董品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤ご相談ください。お客様の大切なコレクションの価値を、正しく評価させていただきます。専門知識を持った査定士が、お客様のご期待に沿えるよう、誠心誠意対応させていただきます。

仏教美術の買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

徳化窯 白磁 仏像を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法