アイリッシュドレスデン (IRISH DRESDEN) 磁器人形

アイリッシュドレスデンの磁器人形

アイリッシュドレスデン(IRISH DRESDEN) の磁器人形

陶磁器買取 2025.09.11

この度、お客様より、アイリッシュドレスデンの陶器人形をお譲りいただきました。精巧な造形と温かみのある色彩が、見る者を惹きつけます。

アイリッシュドレスデンは、1907年にアントン・ミュラーがドイツ・フォルクシュテットで開いた窯を源流とし、1963年にドレスデン窯の職人であったサー夫妻が亡命先のアイルランドで再興した歴史ある窯元です。その作品は、ドレスデン様式の繊細なレース細工と、アイルランドの民族性や文化を反映した温かみのあるモチーフが特徴です。

今回の磁器人形は、バイオリンとクラリネットを演奏する二人の音楽家と、彼らのそばで遠吠えする犬の姿が描かれています。彼らの着ている服のシワや、楽器の質感、そして何よりもその表情が、生き生きと表現されています。特に、バイオリンを奏でる男性の少しうつむき加減な表情や、クラリネットを吹く男性の真剣な眼差しは、彼らの音楽への情熱を感じさせます。

この作品には、日本の輸入代理店「和光」のタグが付いており、日本国内の正規ルートで流通したものであることが分かります。このようなタグが付いていることで、その作品の来歴がはっきりし、査定の際にもプラスの評価となります。

アイリッシュドレスデンは、その繊細な技術とアイルランド特有の温かみのある作風から、世界中に多くのコレクターが存在します。ドレスデン様式の作品は他にも多々ありますが、アイリッシュドレスデンのようなアイルランドの情景を切り取った作品は、市場でも人気が高く取引されています。

私ども古美術永澤では、アイリッシュドレスデンのような西洋陶磁器の査定に力を入れております。長年の経験と知識を持った査定士が、一点一点丁寧に拝見し、お客様にご納得いただける査定額をご提示いたします。ご自宅に眠っている価値あるお品物がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。お客様の大切なコレクションを、次世代へと繋ぐお手伝いをさせていただきます。

ブランド食器買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

アイリッシュドレスデン (IRISH DRESDEN) 磁器人形を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法