デルフト焼 花瓶

デルフト焼 花瓶

デルフト焼 花瓶

陶磁器買取 2025.09.16

先日、お客様より、貴重なデルフト焼の花瓶をお譲りいただきました。

デルフト陶器は、中国の景徳鎮窯で生産された「染付」と呼ばれる青い文様の磁器の影響を受けて、オランダで発展した錫釉陶器です。

陶器を磁器のように硬く、白く見せるための工夫として、白の釉薬に錫の釉薬に混ぜる技法が用いられました。これにより、乳白色の美しい地肌が生まれ、その上に描かれた青い文様が鮮やかに浮かび上がります。

今回の花瓶は、まさにこの特徴をよく表しています。口縁部から胴部にかけて緩やかに広がる、安定感のある形状。そこに描かれたのは、繊細な筆致で描かれた花々です。大きく開いた花びらや伸びる茎や葉が、瑞々しく描かれています。

17世紀、東インド会社を通じてヨーロッパにもたらされた中国の陶磁器は、人々の心を捉え、その需要を満たすためにデルフト陶器は急速に発展しました。この花瓶は、まさにその時代の文化的な潮流を映し出す鏡と言えるでしょう。

私ども古美術永澤は、お品物の歴史的、美術的価値を正しく評価し、次世代へと受け継ぐお手伝いをすることを大切にしています。

デルフト陶器をはじめ、ヨーロッパの古い陶磁器や美術品の買取をご検討でしたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。専門の査定士が、一点一点丁寧に拝見し、適正な価値をご提示させていただきます。

陶磁器の買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

デルフト焼 花瓶を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法