三浦竹泉 四君子図 水指

三浦竹泉(みうら ちくせん) による四君子図(しくんしず) 水指

三浦竹泉(みうら ちくせん) 四君子図(しくんしず) 水指

陶磁器買取 2025.10.08

京焼の名工、三浦竹泉(みうら ちくせん)による美しい「四君子図 水指(しくんしず みずさし)」をお譲りいただきました。

三浦竹泉は、江戸時代後期から続く京焼の名跡窯です。特に、その精緻な染付や色絵の技術は高く評価されており、歴代で受け継がれた卓越した技は現代にも多くの愛好家を持っています。

この水指に描かれている「四君子(しくんし)」とは、中国の伝統的な画題で、梅・蘭・竹・菊の四種の植物を指します。それぞれ、梅=高潔、蘭=清逸、竹=節操、菊=淡泊といった君子が持つべき美徳になぞらえられてきました。

今回のお品には、これらの植物が品格高く、そして鮮やかな色彩で丁寧に絵付けされており、作品全体から清雅な趣が感じられます。

京焼、清水焼(きよみずやき)は、その起源を江戸時代初期に遡り、全国各地の陶工たちが京都に集まったことで発展しました。特定の様式に囚われず、磁器、土器、さらには様々な釉薬や絵付け技法を取り入れながら、「多様性の美」を追求してきたのが特徴です。

古美術永澤では、このような歴史を持つ陶磁器や古美術品の査定・買取を承っております。ご自宅に眠るお品物の価値についてご興味がございましたら、経験豊富な査定士が責任をもって拝見いたします。

陶磁器の買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法