香蘭社 フィギュリン

香蘭社 フィギュリン

香蘭社 フィギュリン

陶磁器買取 2025.10.10

有田焼の老舗、香蘭社による希少なフィギュリンをお譲りいただきました。

有田磁器独特の白く硬い生地に、丁寧に釉薬をかけられたカブのような野菜の造形と、その野菜に張り付くネズミが愛らしい作品です。

繊細で生命力を感じる作風は、香蘭社が受け継ぐ伝統を見事に示しています。特に、ネズミのポーズや野菜の葉の瑞々しい表現は、確かな造形力と高い技術力を物語っています。

香蘭社は、八代深川栄左衛門らにより明治8年(1875年)に設立されました。長い歴史の中で、有田焼の伝統技術を守りながらも、積極的に西洋の美意識や様式を取り入れ、独自の優雅なデザインを確立してきました。

相次いで世界の万国博覧会で受賞するなど海外でも高く評価され、明治29年(1896年)には宮内省御用達の栄誉を授かるなど、日本の陶磁器産業の発展に大きく貢献しています。食器のみならず、今回のような芸術性の高いフィギュリンは、その技術の粋を集めた作品として知られています。

古美術永澤では、香蘭社をはじめとする日本の陶磁器、洋食器の査定・買取を専門の査定士が丁寧に行っております。買取をお考えの品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。大切なお品物を、次へと繋ぐお手伝いをさせていただきます。

陶磁器の買取はこちら

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法