
弥三郎窯 松島芳による油滴天目 鉢
この度、北大路魯山人の工房で製作に携わった松島宏明に学び、その系譜を継ぐ松島芳による、油滴天目鉢を買取させていただきました。
松島芳は、伝統的な陶芸技術を踏襲しつつ、独自の解釈と情熱をもって作品制作に挑んだ現代の陶芸家です。
今回の鉢は、油滴天目の技法が発揮された逸品です。漆黒の釉薬の上に浮かび上がる銀色の斑紋は、まるで水面に浮かんだ油の滴のように、見る角度や光の加減によって幽玄な輝きを放っています。この斑紋の美しさは、釉薬に含まれる鉄分が窯の中で劇的な化学変化を起こすことで生まれる、まさに偶然と技術が織りなす奇跡です。
油滴天目は、室町時代から曜変天目に次ぐ評価を受けてきた格調高い焼き物であり、その美意識は日本の茶の湯文化において重要視されてきました。
古美術永澤では、古美術から現代陶芸まで幅広く査定・買取を承っております。ご自宅に眠る価値あるお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富な査定士が、お客様の大切なお品物を丁寧に拝見させていただきます。
関連買取実績