柳海剛(柳根瀅) 高麗青磁 三脚香炉

柳海剛(ユ・ヘガン、本名:柳根瀅)による高麗青磁 三脚香炉

柳海剛(ユ・ヘガン、本名:柳根瀅)による高麗青磁 三脚香炉

韓国陶芸界の至宝、柳海剛(ユ・ヘガン、本名:柳根瀅)による高麗青磁 三脚香炉をお譲りいただきました。

このお品は、高麗青磁の特徴である美しい翡翠色の釉調と、細部にまでこだわった意匠が際立つ逸品です。

高麗青磁は、かつて高麗王朝時代(918年~1392年)に最盛期を迎えましたが、その後、技術が途絶えてしまいました。柳海剛は、その失われた高麗青磁の技法の復元に生涯を捧げ、多大な功績を残した現代韓国陶芸を代表する作家です。

1894年にソウルに生まれ、幼少の頃に見た高麗青磁の美しさに魅せられて以来、全国の古窯跡を調査し、象嵌や二重透かし彫りといった高度な技法を研究しました。その努力が実を結び、彼は、京畿道(キョンギド)無形文化財の保持者(韓国では「人間文化財」とも称される)に認定され、高麗青磁を現代に蘇らせた「海剛」として知られています。

本作のような三脚香炉は、古来より仏事や茶席で用いられ、その形や装飾には祈りや雅な趣が込められています。本作は、蓋の上部に配された愛らしい造形の鈕 (つまみ)と、側面の洗練された透かし彫りが特徴的で、海剛の卓越した成形技術と、深みのある青磁釉が奏でる美しい調和を堪能できます。

ご自宅にご不要になった陶磁器や古美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤の無料査定をご利用ください。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

陶磁器の買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法