十四代 柿右衛門 花瓶

十四代 柿右衛門による花瓶

十四代 柿右衛門による花瓶

陶磁器買取 2025.10.28

丸みを帯びた優美な胴に、鮮やかな色彩で花々が描かれた、まさに柿右衛門様式の真骨頂ともいえる花瓶を買取させていただきました。柿右衛門様式は、日本の陶磁器の歴史において重要な位置を占める色絵磁器の様式であり、その特徴は、濁手(にごしで)と呼ばれる乳白色の素地と、赤を主調とした透明感のある上絵付けにあります。

この華やかな作風は、17世紀後半に酒井田柿右衛門によって確立され、ヨーロッパの王侯貴族をも魅了し、マイセンなどの海外窯にも影響を与えたことで知られています。

十四代 柿右衛門(酒井田柿右衛門、1934-2013年)は、その伝統を継承しつつ、現代的な感性を加味した独自の作品世界を築き上げました。彼の技術は、伝統の「濁手」の再現と継承に力を注ぎ、国の重要無形文化財「色絵磁器」の保持者(人間国宝)に認定されています。

私ども古美術永澤では、このように歴史的・芸術的価値の高い作品を、熟練の査定士が丁寧に拝見いたします。柿右衛門様式をはじめとする陶磁器の査定・買取をご検討の際は、ぜひご相談ください。お客様の大切なお品物を、次の愛好家へと橋渡しできるよう、誠心誠意対応させていただきます。

柿右衛門様式の買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法