柿右衛門様式 花瓶

柿右衛門様式の花瓶

柿右衛門様式の花瓶

陶磁器買取 2025.10.31

絵画のように美しい柿右衛門様式の花瓶をお譲りいただきました。

今回のお品は、白磁の温かみのある生地に、余白を活かしつつも力強く描かれた花鳥文様が目を引きます。丸みを帯びた花瓶全体に、鮮やかな赤、青、緑、黄などの色絵が映える「濁手(にごしで)」と呼ばれる乳白色の素地が使われているのが特徴です。

赤や青の菊などの花々や鮮やかな群青の鳥が太い黄色の枝にとまるさまは、華やかでありながら品格を感じさせます。

「柿右衛門様式」は、江戸時代初期に肥前国(現在の佐賀県)の有田で、酒井田柿右衛門により確立された色絵磁器の様式です。その洗練されたデザインと技術は、17世紀後半から18世紀初頭にかけてヨーロッパの王侯貴族をも魅了し、マイセンをはじめとする各地の窯業に大きな影響を与えました。

古美術永澤では、古伊万里、鍋島、そして今回の柿右衛門様式といった、日本の伝統的な陶磁器を高く評価しております。ご自宅に眠る陶磁器や古美術品などの買取をご検討でしたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

陶磁器の買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法