
ノリタケの絵皿
エレガントな薔薇の絵付けが施されたノリタケの絵皿を買取させていただきました。
ノリタケは、1904年(明治37年)に「日本陶器合名会社」として創業された、日本を代表する陶磁器メーカーです。
日本で初めてディナーセットの製造に成功し、世界中に「ノリタケチャイナ」としてその名を知らしめることとなります。特に、明治から戦前にかけて欧米に輸出された製品は「オールドノリタケ」と呼ばれ、精緻なハンドペイントと金彩を用いた芸術性の高さから、現在でも世界中のコレクターを魅了しています。
今回のお品物は、裏印から戦後に製造されたものと見受けられますが、薔薇のモチーフはオールドノリタケの時代から一貫して人気が高く、特に欧米で好まれたデザインです。このお皿に描かれた薔薇も、その豊かな色彩と立体感ある表現が、ノリタケの伝統的な美意識と高い絵付け技術を今に伝えています。
古美術永澤では、このようなノリタケの絵皿をはじめ、洋食器、花瓶、フィギュリンなど、幅広いノリタケ製品の査定・買取承っております。ご自宅に眠るノリタケ製品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。
関連買取実績
-
2025.11.07
-
2025.11.07
-
2025.11.05
-
2025.11.05








