
沖縄の人間国宝・金城次郎による「海老紋抱瓶(えびもんだちびん)」をお譲りいただきました。
素朴な陶土に力強い筆致で描かれた海老の姿は、金城作品の中でも特に人気の高い意匠です。胴の丸みに沿って伸びやかに描かれた線は、生命の躍動とともに沖縄の海の豊かさを感じさせます。釉調は自然灰釉特有の温かみをもち、焼き上がりの表情も豊かで、手仕事のぬくもりが伝わる逸品でした。
金城次郎(1912–2004)は沖縄壺屋焼の第一人者であり、1985年に「琉球陶器」での重要無形文化財技能保持者(人間国宝)に認定、沖縄県功労章を受章しました。日常の器に民芸の美を見いだし、魚・海老・鳥など海と自然をモチーフとした作品を多く残しています。その素朴で力強い作風は、柳宗悦の民藝運動にも深く共鳴し、戦後沖縄陶芸を世界に知らしめました。
関連買取実績
-
2025.11.01
-
2025.11.01
-
2025.10.31
-
2025.10.31








