陶器製 印材

陶器製 印材

陶器製の印材

中国美術買取 2025.07.11

先日、大変珍しい陶器製の印材をお譲りいただきました。

一見すると可愛らしい置物のようにも見えますが、これは印材で印鑑の素材となるものです。通常、印材と聞くと、象牙や水牛の角、あるいは石材を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、古美術の世界では、陶器製の印材もまた、その独特の風合いと意匠から愛好されてきました。

この印材は、その色合いと造形が大変特徴的です。上部には、何とも言えない表情の動物があしらわれています。狛犬のようにも、あるいは想像上の動物のようにも見え、見る者の想像力を掻き立てます。その表面には細やかな文様が施されており、職人の手仕事の温かみが感じられます。

土台となる四角い部分は、鮮やかな青色を基調とし、側面には花のような紋様が描かれています。この青と、上部の動物の色合いとのコントラストが美しく、全体として愛らしい雰囲気を醸し出しています。陶器ならではの質感と、釉薬の艶やかな光沢が、この印材に深みを与えています。

陶器製の印材は、石材や木材に比べて耐久性や印影の鮮明さといった実用性においては劣る部分もあります。そのため、実用よりも美術的価値、あるいは書斎を飾るオブジェとしての側面が強いと言えるでしょう。しかし、それこそが陶器製印材の魅力であり、収集家にとっては魅力的なポイントなのです。古くは文人墨客が自らの書斎に飾り、時には遊び心を持って使用したのかもしれません。そうした歴史的背景や、持ち主の個性を示す品として、古くから珍重されてきました。

この度の印材も、まさにそのような観点から評価をさせていただきました。特に、その保存状態の良さも特筆すべき点です。陶器は割れやすい素材ですが、目立った傷や欠けもなく、製作当時の美しい姿を保っています。

古美術永澤では、こうした品が持つ歴史的背景、芸術的価値、そして市場での希少性など、多角的な視点から丁寧に査定を行います。今回お譲りいただいた陶器製印材も、その意匠の独自性、保存状態の良さ、そして希少性を考慮し、お客様にご納得いただける価格で買取させていただきました。

ご自宅に眠る、もしかしたら価値のある品かもしれないとお考えの古美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。一点一点、丁寧に拝見し、その価値を最大限に評価させていただきます。

印材・中国美術の買取はこちら >

中国美術買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

陶器製 印材を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法