
粉彩(ふんさい)による山水画花瓶
先日、お客様より、精緻な粉彩(ふんさい)技法で描かれた山水画の花瓶です。堂々たる佇まいで、その存在感はまさに圧巻。繊細かつ雄大な筆致で、山々の連なり、悠然とそびえる木々、そして点在する楼閣や人物が見事に表現されています。
特筆すべきは、粉彩ならではの柔らかく、そして奥行きのある色彩表現です。粉彩は、不透明な顔料を混ぜた絵具で文様を描き焼き付ける技法で、その特徴は、絵画のような繊細なグラデーションと、ふんわりとした優しい発色にあります。特に、空や遠景の山々に用いられた淡い青や緑のグラデーションは、まさに熟練の絵付け師の技が光ります。また、花瓶の口元や底部の縁に施された幾何学的な文様も、全体を引き締めるアクセントとなっており、細部に至るまで一切の妥協が感じられません。
弊社の査定では、その美術的価値、歴史的背景、そして粉彩作品としての希少性に注目し、慎重に評価を進めました。作品の状態も良好で、目立つ傷や修復跡はほとんど見受けられません。お客様のご希望を最大限に尊重し、弊社としても最大限の評価額をご提示させていただきました。
私たちは、単に品物を買取だけでなく、お客様が長年大切にされてきたお品物への想いも一緒に受け継ぎたいと考えております。今回お譲りいただいた花瓶も、次なるコレクターの方の手元で、その輝きを放ち続けることを願ってやみません。
ご自宅に眠っている古美術品や骨董品、価値がわからないお品物でも構いません。一点一点、丁寧に拝見し、適正な価格で買取させていただきますので、古美術永澤へお気軽にご相談ください。専門の査定士が、お客様のお品物に込められた物語と共に、その真価を見極めます。
関連買取実績
-
2025.07.24
-
2025.07.24
-
2025.07.23
-
2025.07.23