ガラス製 鼻煙壺

乾隆ガラス 鼻煙壺

ガラス製 鼻煙壺(びえんこ)

中国美術買取 2025.10.21

丸みを帯びた形状に鮮やかな山水図が描かれたガラス製の鼻煙壺(びえんこ)を買取させていただきました。澄んだガラスの瓶に、青や緑、オレンジといった彩色で描かれた景観は、豊かな自然の情景を彷彿とさせ、見る者を魅了します。

鼻煙壺は、17世紀に中国へ伝来した嗅ぎタバコを入れるための小さな容器です。湿気の多い中国の気候に合わせて、ヨーロッパの箱型とは異なり、密閉性の高い小さな薬瓶に栓と匙をつけた独自の形態へと進化しました。清朝時代には、皇帝から貴族、官僚に至るまで広く愛用され、次第に身分や富を示す装飾品としての側面が強まります。

特に乾隆帝(在位1736-1795年)の時代は、清朝の工芸技術が最盛期を迎えた時期であり、この時代のガラス製品は乾隆ガラスとして高く評価されています。宮廷の造辦処(ぞうはんしょ)で生み出されたガラス工芸は、皇帝の強い指導のもと、素材も技法も多様化しました。玉(ぎょく)や陶磁器、そしてガラスなど様々な素材で作られた鼻煙壺は、美術品としての価値も高まり、当時の華やかな宮廷文化を今に伝える貴重な歴史遺産となっています。

古美術永澤の査定士は、中国骨董品に対する深い知識と、長年の経験に基づいた確かな目利きをもって、お客様の大切なお品を適正に査定いたします。ご自宅に眠っている骨董品や美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。皆様からのご依頼を心よりお待ちしております。

中国美術の買取はこちら >

中国美術買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法