錫 木瓜式 茶托

錫(すず)製の木瓜式茶托(もっこうしきちゃたく)

肖天泰 錫 (すず) 木瓜式(もっこうしき)茶托

中国美術買取 2025.10.27

この度、肖天泰と銘のある錫(すず)の木瓜式茶托(もっこうしきちゃたく)をお譲りいただきました。

この茶托は、独特のふっくらとした木瓜形(もっこうがた)の形状が優美で、重厚感がありながら、掌に心地よく収まります。茶托の中央には、繊細な点描による文様が施されており、経年により落ち着いた銀灰色に変化した古雅(こが)な風合いが魅力的です。

煎茶道における茶托は、茶碗を載せるだけでなく、茶会の席で客人をもてなすための重要な道具です。清代には、景徳鎮の磁器茶碗と共に、錫製の茶托が流行しました。

日本に伝わった磁器の茶碗は、熱いお茶を入れると直接持つことができなかったため、茶托のような天目台に茶碗を載せたままお茶を飲んでいたことが室町時代の伝書に書かれています。

古美術永澤では、今回のような中国骨董や日本の茶道具に精通した査定士が、お客様の大切なお品物を丁寧に拝見し、適正に評価させていただきます。ご自宅に眠っている古い茶道具や工芸品がございましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

茶道具の買取はこちら >

中国美術買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法