
翡翠のアンティーク簪
翡翠をあしらったアンティークの簪(かんざし)をお譲りいただきました。
お客様がお祖母様から受け継がれたというお品で、大切に保管されてきたことが伺える、大変に状態の良いお品でした。
まず目を奪われたのは、その瑞々しい翡翠の美しさです。透明度が高く、色ムラのない均一な翠色は、上質な翡翠であることの証。珠の一つ一つが丁寧に磨き上げられ、光を浴びるたびに奥深い輝きを放ちます。
この簪は、二本挿しのタイプで、比較的新しい時代のものと推察されます。しかし、そのデザインには、日本の美意識と、翡翠という素材が持つ独特の魅力が見事に融合しています。翡翠は古くから東洋で珍重されてきた宝石であり、その中でも特に日本においては、高貴なもの、神秘的なものとして扱われてきました。この簪もまた、そうした翡翠への特別な想いが込められて製作されたものと見られます。
お客様は、お祖母様の思い出の品として大切にされてきたものの、ご自身では使用する機会がなく、このまま自宅で眠らせておくよりも、その価値を理解し、大切にしてくださる方のもとへ渡ることを望んでおられました。
私たちは、お客様のお気持ちに寄り添い、この簪が持つ美術的価値、素材の希少性、その歴史的背景を丁寧に査定させていただきました。
私ども古美術永澤では、一点一点の品物に込められた物語や価値を深く理解し、適正な価格で買取を行なっております。ご自宅に眠る古美術品や、価値が分からず処分に迷われているお品物がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。経験豊富な査定士が、お客様の大切なお品物を丁寧に拝見させていただきます。
関連買取実績
-
2025.07.03
-
2025.06.24
-
2025.06.23
-
2025.02.04