銀杯

銀杯

銀杯

先日、お客様より、貴重な銀杯をお譲りいただきました。

銀杯は古来より富や繁栄の象徴として、また特別な儀式や祝事において用いられてきた歴史があります。今回、買取させていただきました銀杯は、その中でも格調高い意匠と確かな技術が光る逸品です。

三つの銀杯は、それぞれ異なる意匠が施されており、その細やかな手仕事には思わず目を奪われます。一つは竹の意匠。清らかに天へと伸びる竹は、古くから不屈の精神や生命力を象徴するものとして尊ばれてきました。もう一つは梅の意匠です。寒さの中、いち早く花を咲かせる梅は、忍耐や高潔さを表す吉祥文様です。そして、もう一つは松の意匠と見受けられます。松は一年を通して緑を保つことから、長寿や不老不死を願う意味が込められており、古くから日本人に愛されてきた文様です。

これらの意匠は、職人の手によって一つ一つ丁寧に彫り込まれており、その立体感と躍動感は見る者を飽きさせません。特に、竹の節や葉脈、梅の枝ぶり、そして松の力強い枝葉の繊細な表現からは、作者の深い観察眼と高い技術がうかがえます。

また、銀杯表面の鈍い光沢も魅力の一つです。永い歳月を経て、銀が酸化することで生まれるこの独特の風合いは、現代の新品では決して味わうことのできないものです。この自然な経年変化こそ、古美術品の持つ歴史と物語を雄弁に物語っています。

これらの銀杯は、単なる器としてだけでなく、美術品としても高い価値を持つものです。それぞれの杯が持つ意味合いを紐解き、その背景にある文化や歴史に思いを馳せることで、鑑賞の喜びはさらに深まります。

銀杯や茶道具、書画など、ご自宅に眠っている古美術品はございませんか?古美術品の価値は、単に素材の良し悪しだけでは決まりません。作者や制作年代、そして何よりそのお品物が持つ物語や歴史が、その価値を大きく左右します。

もしご処分をお考えのお品物がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。古美術品に精通した査定士が、一点一点丁寧に拝見し、その真価を見極めます。お客様の大切な古美術品を、次の世代へと繋ぐお手伝いをさせていただければ幸いです。

銀製品の買取はこちら >

金・銀製品買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

銀杯を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法