
彫金 蝶図の簪 (かんざし)
この度、お客様からお譲りいただきましたのは、見事な彫金による蝶の図案があしらわれた、気品漂う簪(かんざし)です。
この簪は、繊細な蝶の姿が表現されており、職人の卓越した技術が光る逸品です。羽の部分には、見る角度によって玉虫色に輝く、螺鈿(らでん)細工が施されています。光を浴びるたびに、淡く、そして神秘的な虹色の光を放ち、その美しさは言葉では言い尽くせないほどです。
本体は銀製で全体に施された彫金は、細部に至るまで丁寧な仕事ぶりがうかがえます。蝶の胴体や触角、そして羽の縁の曲線は、流れるように滑らかで、凛とした品格を感じさせます。蝶というモチーフは、古来より「美」「変革」「再生」の象徴とされ、特に女性の装身具に好んで用いられてきました。この簪に込められた思いもまた、美しく羽ばたく女性の姿を願うものであったに違いありません。
今回の査定では、この簪の美術的価値、希少性、そして保存状態を総合的に評価させていただきました。螺鈿の輝きも損なわれることなく、彫金部分にも目立った傷や変色が見られないことから、お客様にもご納得いただける評価額にて買取させていただきました。
私ども古美術永澤は、今後もこの素晴らしい美術品を次の世代へと繋いでいく架け橋となれるよう、誠心誠意努めてまいります。買取を検討されているお手持ちの古美術品がございましたら、ぜひ一度、私ども古美術永澤にご相談ください。専門の査定士が、一点一点、丁寧に拝見し、その真の価値を見出させていただきます。
関連買取実績
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.26