ボンボニエール

下賜品のボンボニエール

下賜品のボンボニエール

今回、買取させていただいたのは、下賜品の美しいボンボニエールです。二つのボンボニエールは、それぞれ異なる意匠が施されています。

一つは、水面を優雅に泳ぐ二羽のオシドリ。もう一つは、豪華絢爛な尾羽を持つ鳳凰です。どちらも、その細密な意匠と銀の渋い光沢が、見る者を惹きつけます。

ボンボニエールは、皇室でお祝い事があった際に、皇族から関係者や功労者などに下賜された、いわば「お菓子の小箱」です。その下賜品としての性格上、ボンボニエールは一つ一つが非常に丁寧に作られており、高度な工芸技術が惜しみなく注ぎ込まれています。このボンボニエールも例外ではありません。

オシドリは、その姿から「夫婦円満」の象徴として古くから日本で親しまれてきました。一方、鳳凰は、平和と繁栄を告げる伝説の鳥として、古来より尊ばれてきました。これらの吉祥の意匠が施されていることから、このボンボニエールは、ご成婚など、おめでたい行事の際に下賜されたものではないかと推測されます。

ボンボニエールに用いられている素材は銀製で、全体に渋い光沢を放つ燻し銀の技法が用いられています。さらに、オシドリの羽毛や鳳凰の尾羽には、精巧な彫刻が施されており、立体感のある表現を生み出しています。

ボンボニエール上部には、皇室の御紋である十六八重菊の紋が金色で刻まれており、これが下賜品であることを明確に物語っています。

ボンボニエールは、単なる工芸品としてだけでなく、日本の歴史や文化、そして皇室の伝統を今に伝える貴重な資料です。今回、買取させていただいたこの二つのボンボニエールは、その美しさ、希少性、そして歴史的価値から、高い評価をさせていただきました。

下賜品や古美術品は、その由来や来歴によって価値が大きく変わることがあります。もしご自宅に眠っているボンボニエールや、ご処分を検討されている美術品などがございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。専門の査定士が丁寧に拝見し、適正な価格で買取させていただきます。

銀製品の買取はこちら >

金・銀製品買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

ボンボニエールを含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法