岡本秋暉 掛け軸

岡本秋暉 掛け軸

岡本秋暉(おかもと しゅうき)掛け軸

先日、お客様より大変素晴らしいお品物をお譲りいただきました。幕末から明治にかけて活躍した絵師、岡本秋暉(おかもと しゅうき、1807年〜1862年)の花鳥図掛け軸です。

岡本秋暉は、文化4年(1807年)に江戸で生まれ、江戸時代後期から末期に活躍した絵師です。

写生に基づいた精緻な描写と、鮮やかな色彩を駆使した独自の表現へと発展していきます。特に、花鳥画を得意とし多くの人々に愛されました。

今回の花鳥図は、まさに秋暉の真骨頂とも言える傑作です。画面の中央に描かれた鮮やかな羽を持つキジの雄と、それに寄り添う雌の姿は、見る者の目を惹きつけます。

雄のキジの羽は、光沢感のある彩色で緻密に描かれており、生命力に満ちています。雌のキジもまた、雄とは対照的な柔らかな色合いで描かれ、両者の対比が作品に深みを与えています。

キジの周囲には、岩や笹、そして紅い椿と白梅が咲き誇る様子が描かれています。岩の力強い筆致、竹のしなやかさ、そして花びら一枚一枚の繊細な描写は、秋暉の卓越した技術を物語っています。

印象的なのは、花と鳥の調和です。満開に咲く椿と梅の花は、キジの存在感に負けることなく、画面全体を華やかに彩っています。

古美術品、骨董品には、それぞれに物語と歴史が刻まれています。私ども古美術永澤は、その価値を適正に評価し、次へと繋ぐお手伝いをさせていただきたいと考えております。

掛け軸の買取はこちら >

掛軸買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

岡本秋暉 掛け軸を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法