望月金鳳 狸図 掛け軸

望月金鳳(もちづき きんぽう)作 狸図 掛け軸

望月金鳳(もちづき きんぽう) 狸図 掛け軸

先日、お客様より、望月金鳳(もちづき きんぽう)による希少な作品「狸図」の掛け軸をお譲りいただきました。

望月金鳳は、明治時代に活躍した日本画家であり、特に動物画においてその才能をいかんなく発揮しました。円山派の伝統を学びつつも、写実的な表現と独自の温かみのある画風を確立し、多くの人々に愛されました。彼の作品は、単なる生き物の描写にとどまらず、その内面や生命力を感じさせることで知られています。

今回の「狸図」は、まさにその真骨頂を示す作品です。画面中央には、一匹の狸が岩の下に佇む姿が描かれています。ふさふさとした毛並みは一本一本丁寧に描かれ、その質感まで伝わってくるようです。力強い前脚、しっかりと地面を踏みしめる爪、そして何かに耳を澄ませているかのような表情からは、狸の警戒心や野生の気配が感じられます。

背景の描写もまた見事です。墨の濃淡を巧みに使い分け、切り立った岩肌や、そこから生える竹の葉が描かれています。余白を活かした構図は、空間に広がりと奥行きを与え、見る者に静寂な自然の中にいるような感覚を抱かせます。

もし、ご自宅に眠っている望月金鳳の作品や、その他価値が分からず手放すのをためらっている古美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤へご相談ください。専門の査定士が、一点一点丁寧に拝見し、その真価を適正に評価いたします。お客様の大切な品物が持つ歴史と物語を尊重し、次の世代へと繋ぐお手伝いをさせていただきます。

私ども古美術永澤は、単に品物を買取するだけでなく、その背景にある文化や歴史も大切にしています。望月金鳳の温かみのある作品のように、美術品を通じて人々の心を豊かにするお手伝いができれば幸いです。

掛け軸の買取はこちら >

掛軸買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

望月金鳳 狸図 掛け軸を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法